SSブログ

近況報告 2009.9.15

今日と明日は振替休日です。(やっととれた)
夏休みとりたいんだけど振替休日が消化しきれない。
休みといっても一日中試験勉強してるだけで、特に楽しみがあるわけではない。
何もかもやる気なくなって、ひたすらぼーっとしていたい時が、年に数回ある。

すっかり秋らしくなったよなぁ。

日曜の午後、会社に戻って地下の倉庫へ下りたら、カマキリがいた。
こんな東京の街中にカマキリがいる。
体長5センチぐらいの小型のカマキリで、少し弱ってた。
手のひらにのせて表に連れ出し、隣のパン屋さんの植え込みに逃がしてあげた。

昨日月曜の夜、10時ごろだったか、ひとりで残業してたら、右目に黒っぽいものが動くのが見えた。
ゴキブリさんだと思ってほっといたんだけど、よく見るとコオロギさんだった。

秋だよな~。

私が子どものころ、家の中にも外にもいろんな虫がいた。
八百屋でキャベツを買ったら青虫がついてて、虫かごに入れて育てたり。

『虫のフリ見て我がフリ直せ』という本が近日発売です。
養老孟司さんと河野和男さんの対談。
連休明けぐらいから書店に並ぶと思います。

本の宣伝がしたくて虫の話をしているわけではありません。
休みにまで仕事してるお馬鹿さんだと思われても困る。
かなりレベルの高い話をしてると思うんだけど、対談は話し言葉だから理解しやすい。

今度(9月26日)の落語の演目を発表します。
『手水廻し』というのを演ります。

このネタは学生時代の持ちネタで、あちこちでずいぶんやったような気がします。
ただ、さすがにほとんど忘れてて、当時の演出に不満もあります。
紙が茶色くなったネタ帳があるのですが、新たにネタを書き起こしました。

何人かのプロの落語家さんのCDを聴いてみた。
雀々さんのDVDを買ってきて何度も観た。
自分はどういう演出でやるのか。
わからなくなった。

さっき、初めてきちんと正座してやってみました。
今までは電車の中やベッドの中でブツブツやってたんですが、正座してやるのとは全く違う。
ああそうか、ここはこういう呼吸なんやと、気づく点も多いし、課題ももちろん多い。

行政書士試験。
勉強してまっか?
あと2ヶ月ないで。

こう見えてもベテラン受験生なのでアドバイスできることは多い。
ただ、どういう勉強法がいいかなんて人それぞれだと思う。

ひとつだけ言えること。
過去問は過去問でしかない。
どんないい問題も、過去問になって解説された途端、「なんだ、そうか」と思うわけ。
ネタ明かしされた手品といっしょ。

で、おすすめなのが、以前にも書いたと思うけど模擬試験問題集を活用すること。
資格学校の公開模試とかもあるけど、あれってアホらしいやろ?
金も時間も無駄。
だって、公開模試1回受ける金で、市販されてる模試問題集全部買って釣りがくるで。
(10冊買って約30回分で1万6千円ぐらい。公開模試は2万円以上すると思う)

「本試験の雰囲気に慣れましょう」とかって、そんなもん雰囲気もへちまもあるか。
どこでやってもいっしょじゃ。

本試験というのは何が問われるかわからん部分が多い。
だから怖いねん。
模試問題集やってたら、「そんなもん知るかっ」と叫びたくなる問題がいまだにあるからね。

今回、私はラストチャンスだと思ってます。
そう、ラストチャンス。
こんなことしてる場合ちゃう。
落語の稽古せな。(そっちかっ!)

【追記】

ご愛読いただいております『まんがクラスメイトは外国人』の重版ができました。
じわじわ売れてます。
コツコツ売ってます。

作文コンクールを開催することになりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.akashi.co.jp/menue/data/2966/2966read.htm

nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 5

ゆゆ

>何もかもやる気なくなって、ひたすらぼーっとしていたい時が、年に数回ある

少しは休まないと同じことを繰り返すよ。気をつけて。

朝晩は冷えるけど、昼間は蝉と、オニヤンマ、アキアカネ、それと黄金色に輝く稲穂・・・
夏と秋とがごちゃごちゃな時間。
by ゆゆ (2009-09-15 20:42) 

ogacci

長頭回しでしたか。なかなかええねたやないですか。独特のクドサが面白いと思います。頑張ってください。
by ogacci (2009-09-21 20:05) 

リス太郎

ゆゆちゃんへ
「同じこと」って何や?(笑)
うつろいゆく季節を楽しみましょう。
by リス太郎 (2009-09-27 18:07) 

リス太郎

ogacci 先生へ
おかげさまで上々に受けました。マクラが好評だったようです。ドッと笑いがきたときの快感は何ものにも代え難いです。ただ、落語の出来について自分的に納得のいかない部分もいくつかあります。
by リス太郎 (2009-09-27 18:20) 

リス太郎

yutakami 先生へ
ナイス有難うございます。
by リス太郎 (2009-11-11 07:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0