SSブログ

日本ネパール友好協会の第3回ネパールフェスティバルに参加して [国際交流]

昨日(2015.10.11)は昼から立川へお出かけ。
日本ネパール友好協会のネパールフェスティバルに参加するため。
東西線が南砂町手前で地下にもぐるころに小咄を思いつく。
そんなこと考えてるのが一番楽しいような。

相変わらず気分が乗らない。午前中にひと仕事終わらすかと思うも1時間ちょっとで片付きごろごろ。テレビ見てもつまらんし。ラーメン食って冷や飯いれて。ほな行ってくるわいと。

土日祝祭日にアポが入らないのは数か月後に金が入らなくなる前兆で危機感もたなきゃいけないんだけど、ええがなBがなCがなと。

西葛西から立川というのは遠いようで意外と近い。中野まで出てしまえば中央特快があるから。実は水曜の夜にも仕事で立川に行くんだけど。ちなみに折しも昨日は砂川闘争60年だったらしい。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015101202000120.html

立川といえばビラ事件。過去の話、済んだことと思うなかれ。今こそ改めて考え直すべき。

http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/50887079.html

宅配ピザのチラシもおちおち入れられないね。

閑話休題。私は立川駅前で当協会のネパール地震支援の募金活動に協力し、ついでに会員になった。会費安いので。で、今回のフェスティバルに参加。活動報告などあり民族舞踊などあり懇親会などあり、すべてゆるい。(笑)

副会長さんが壇上で、私のことを話すのでちょっとびっくりした。募金活動で即入会し江戸川区から来てくれたと。だからそないゆうほど遠くないんだって、中央特快あるから。あとヒマだし。

会長さんの報告は実に充実した内容でしたが、私が最も感銘を受けたのは長野県北安曇郡の中学生が自主的にネパール支援に何かできないかと話し合い、他のクラスメイトや先生やご家族も協力しバザーを企画し実行した話。

http://townjoho.co.jp/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E3%81%AE%E9%AB%98%E7%80%AC%E4%B8%AD%EF%BC%93%E5%B9%B4%EF%BC%92%E7%B5%84%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%83%90%E3%82%B6%E3%83%BC/

金額がいくら集まったとか、そんなことより心を動かし行動に移すことに価値がある。

いつのころからそうなのか、最近の傾向として特に顕著だと思うのは自国のことしか考えられない視野の狭い国民。難民受け入れ(第三国定住)にかかる経費問題。さんざん途上国から搾取しといて。受け入れはできないけど金出すから感謝しろよなと。大人はみんな言うけれど。子どもはしっかり現実をみて考えてほしい。そういう教育を目指してほしい。

外国からの観光客おいでおいで作戦。金持ちに限り。じゃんじゃん金使ってさっさと帰ってねと。おもてなししたるさかい。なんで恥ずかしくないのか不思議。難民も認定せず。第三国定住も受け入れず。人道的配慮による在留特別許可にも極めて消極的。おまけに国際貢献などと大嘘をつき技能実習生を受け入れ。逃げちゃってわしなんかに相談に来る。日本人が嫌がる厳しい仕事を最低賃金で外国人にやらす。ここにはカラクリがあり、実質的には最低賃金以下で働かすことができる。残業代はらわない。外出許さない。人身売買を国家ぐるみでやってる日本。ああ、恥ずかしい。

閑話休題。フェスティバルではインドラさんの竹笛(バンスリ)演奏が特に素晴らしかった。ヒマラヤのふもとで風に吹かれてるような心地よさ。そして客席におりてゆき、坂本九さんの『上を向いて歩こう』を演奏する。そしてその世代のおばちゃんが多い客席をまわり自然な感じで合唱へと誘導し、自分は笛を吹くのをやめる。

在日本ネパール大使館の特命全権大使閣下もお越しになられ、懇親会で挨拶に行った。私が英語で「あなたとお会いするのは実は二度目だ」と言う前に、「おひさしぶりですね。ミスターシノハラ」と。なんでいちいち覚えてるのかと。

出川英語で立ち話。私がしたのは三浦雄一郎さんの話。ネパールの地震から半年が経とうとするが、まだまだ厳しい状態だと。数日前(実はもっと前)の新聞で三浦さんがまだまだ支援が必要だと訴えていた記事がのったという話。めちゃくちゃ小さな記事でしたがといらんこと付け足したけど。

副会長からは協会運営に手を貸してほしいとのお話。私は会員を増やすためのアイデアを提案。

会長にはサロンを利用したビザ関係の無料相談会を提案。フェスティバルには立川市多文化共生係からも来賓の方が来られていたのですが、会長とのお話の中で行政の協力も得ながらやることも必要と再認識しました。私はどうも書士会として徒党くんでやるのが苦手なので一人でやるんですが、仲介してくれる団体がないとなかなか難しい。

初心に帰ろうと思います。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

リス太郎

コメントもしないのにたくさんの閲覧を有難うございます。

by リス太郎 (2015-10-17 07:37) 

リス太郎

立川はダイヤが乱れるとどれ乗っていいかわからずうろうろしますな。
立川まで行かないので三鷹で乗り換えようとしたら特急かいじ竜王行きゆうのが来て、乗りかけたけど特急券がいるらしくあわてておりて。結局、立川まで各停で行ったんやけど。関東の鉄道網はいまだによくわからん。

by リス太郎 (2015-10-17 07:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0