SSブログ

お母さんこわい

あるところに意地悪な神様がいました。
意地悪な神様は人のこわいものを与えて楽しみます。

たけし君のお父さんは早くに亡くなりました。
そして女手ひとつでたけし君を育ててきたお母さんも亡くなりました。

たけし君はとても悲しみました。
そこへ意地悪な神様が出てきてたけし君に言いました。
「たけし君、君の一番こわいものはなんだい?」

意地悪な神様の楽しみを知っているたけし君は言いました。
「お母さんがこわい」

意地悪な神様はたけし君にお母さんを返してあげました。
たけし君は喜んでお母さんと抱き合いました。

それを見て意地悪な神様は怒りました。
「たけし君、君の本当にこわいものはなんだい?」
「今度はお父さんがこわい」

nice!(10)  コメント(58) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 58

リス太郎

kiyokiyo さんへ
早速のナイスありがとうございます。
by リス太郎 (2020-03-20 12:38) 

リス太郎

たったいまインド料理屋のオーナーから電話がありまして。私が郵送したコックの更新のコピーなんですが店の電話番号が間違ってると。食べログから拾ったと記憶しますが古い番号だと。そんなもんええやんと答えましたが、以前、それが原因で店が存在しないと判断され更新が不許可になり出国準備になったことがあると。仕方なく訂正の通知文書を入管に送る羽目になりました。いちいちやってられません。入管はいい加減にしてほしいと思います。
by リス太郎 (2020-03-20 12:43) 

kiyokiyo

リス太郎さん
早速ありがとうございます^^
『お母さんこわい』やはり傑作です!
頭の良いたけし君は幸せになれると良いですね^^

もの作り日本、安かろう悪かろうはダメ、良くて安いが一番良いのですが、本当に良いものはそれなりの価格ですよね。
先ず大切なのは安心感だと思いますので、食品もそうなのですが国産を大切にしたいです。
日本のお米やお酒はお値段が高くても海外で人気がありますよね。
品質の良い製品を適正価格で販売すれば、必ず売れると思います。
by kiyokiyo (2020-03-20 12:46) 

リス太郎

さきほど入管から書留2通。ひとつは交付。もうひとつは不交付。やっぱり子どもの年齢が高いと家族滞在は難しい。以前よりまして難しくなってる。「扶養」の判断が厳密になってる。不交付は何度も失敗してるらしく、私がやって交付なら5万円のサービスがもらえたのに。
by リス太郎 (2020-03-20 13:25) 

リス太郎

ちなみに交付は今年3月3日申請。不交付は去年11月6日申請。
by リス太郎 (2020-03-20 13:27) 

リス太郎

国産は私も好きですが私は食品輸入の仕事をしてたことがあるもんで。国産が必ずしも安全とは限らないというか。厚労省が指定した中国産のほうがよっぽど。次亜塩とか大量に使ってるので(これは国産も一緒)安全とは言い難いですが衛生的ではあります。食品については家畜は国産でも飼料はほとんど米国産で。どうだかなと思います。日本の食料自給率は先進国で最低なのですが、これは飼料を国外に頼っていることもあります。昨今のように円高がすすむと食品輸入もすすみます。私が食品輸入をしていたころは1ドル80円台でした。明石のあなごも高知の生姜も中国産。国産にばかして売るのです。本当の国産は高級料亭でしか食せません。(つづく)
by リス太郎 (2020-03-20 13:40) 

リス太郎

そのような中、日本の国産食品を多くするにはどうすればいいのか。大量生産して薄利多売は人件費が高いので無理です。米・酒・魚・特産品を海外にアピールしていくべきです。また、食品以外でも、日本独自の逸品はいくらでもあります。風鈴なんかどうですかね?ナイフとか。あ、飛行機で持って帰れないか。また日本の古い街並みや山村風景を観光資源にしてほしいと思います。観光の輸出。いろんなアイデアが考えられます。みんなで知恵をしぼりましょう。(おわり)
by リス太郎 (2020-03-20 13:47) 

リス太郎

kiyokiyo さんへ
先の2つはきよさんへのレスのつもりですが宛名を忘れました。しかし読み返すとレスになってんのかどうか。ま、いいや。お許しください。
by リス太郎 (2020-03-20 13:49) 

リス太郎

どうもたまった仕事をする気にならず、気がついたら『住吉駕籠』の稽古をしています。横では妻がコピー取りの仕事をしています。
by リス太郎 (2020-03-20 14:04) 

リス太郎

この本文の話は落語というより物語です。会話でストーリーが展開しているわけではないので。
ところでいまテレビでやってるけど大阪と兵庫の往来自粛てどういうことやねん。アホちゃうか。意味ないて。
by リス太郎 (2020-03-20 14:10) 

リス太郎

ジョブスから送られてきた申請書の年月日欄。2019年になってる。だから私は郵送でやるのは嫌やねん。本来、申請書の内容を本人に説明し、理解の上、署名と年月日を自筆してもらうべきなんです。それを遠方ということもあり、またジョブスと私の信頼関係でこんなことしてる。ビザ切れちゃうので私が訂正を入れますが、これからジョブスに苦情の電話を入れます。(落語の話をしようと思ってたのに…)
by リス太郎 (2020-03-20 14:19) 

リス太郎

鉄腕原子さんへ
株は下げ基調。さらに大きな動きがあるのは改正外為法が施行される4月1日とみています。
by リス太郎 (2020-03-20 14:31) 

リス太郎

3時から日本橋へ行こうと妻が言い出しました。
by リス太郎 (2020-03-20 14:32) 

リス太郎

本文は会話でストーリーが展開しているわけではないですが、これも落語です。座布団に座ってしゃべればすべて落語。
もともと落語というのは江戸時代、当時の文化の中心だった京大坂が発祥らしいのですが、その大元は中国の『醒酔笑』などの古典にある場合が多いです。そういう笑い話を作った中国人もえらいですが、それをもとに落語という高等話芸に発展させた日本人もえらい。
そこに江戸っ子は人情噺というジャンルを確立させた。この本文の話は人情噺的な色合いが強いです。笑い話に人情噺をミックスさすやり方は上方落語に多いです。
by リス太郎 (2020-03-20 14:39) 

リス太郎

絵本作家になろうかな。行政書士なんかよりよっぽどおもしろい。
by リス太郎 (2020-03-20 14:41) 

kiyokiyo

リス太郎さん
レス、ちゃんと読ませて頂きました。
リス太郎さんは、食品輸入のお仕事もしていたんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
日本ならではの特産品、そう、海外から包丁を買い求めにくる方もいらっしゃいますね。
やはり、良いものは売れるんですよね。
みんなで知恵をしぼりましょう!^^
by kiyokiyo (2020-03-20 16:44) 

リス太郎

kiyokiyo さんへ
そうですね。それはそうなんですが私の愚痴をお聞きください。私は食品輸入会社で主に中国からの輸入食品を日本全国のユーザーに売ってました。新規顧客開拓が主な仕事でした。みんな地元の国産が高すぎて困ってます。そこで我々が輸入した中国産をより安く仕入れたがります。そうしないと生きていけないのです。商社も過当競争です。中国産の価格を叩きまくり、国内の需要にこたえようとします。そんななか、私はやりきれない思いになりました。(つづく)
by リス太郎 (2020-03-20 19:33) 

リス太郎

全国をまわってると地元のいろんな名産品を売っています。袋に詰めた山菜とか。裸で売ってる大根とかキャベツはいいんです。しかしそれが加工され袋詰めしたものの原材料はほとんどが安い中国産などです。売ってる人はわかってます。しかし旅行にきてうれしそうに買っていく客はそんなこと知りません。なんだかなあと。そしてその偽りに大きく加担している私。なんだかなあと。(おわり)
by リス太郎 (2020-03-20 19:41) 

リス太郎

まあ、「これ、うちらの地域の特産品」「まあおいしそう。おじいちゃんの分も買って帰りましょう」。騙されてるわけですが、それでいいのかと。それでいいと思わなきゃやりきれない。うそのものを売る。うそのものを買わされるかわりに幸せを買う。しかも安い。それでいいじゃないか。
by リス太郎 (2020-03-20 19:44) 

リス太郎

私の今の商売もそう。商売はみんなそう。騙し合い。しかし大事なのは「いかにきれいに騙すか」。これは私の商社時代の上司の言葉ですが、騙された相手が騙されたと気づいたときに怒らせてはダメだと。「こりゃ一本とられたな」と笑える騙し方をするんだと。しかしこれが私にはできない。人を騙すことに異常に罪悪感がある。入管を騙すのは得意だけど(問題発言)お客さんを騙すことに罪悪感がある。また「きれいに騙す」技術もない。騙さずに口のうまさで笑わせながら自分のファンになってもらいものを売る。それが私のスタイルかなあと。
by リス太郎 (2020-03-20 19:50) 

リス太郎

今日は午後3時から妻と出掛けました。三越前でおり、偶然みつけたタロー書房へ。桂米朝の『上方落語ノート』第一集をみつけ、家にあるけど買いました。書店というのは本との出会いの場。出会ったその場で買うというのが私の主義です。女性と一緒。帰ってアマゾンで買おうなどと考えると彼女は逃げて行ってしまいます。
by リス太郎 (2020-03-20 19:59) 

リス太郎

これは青蛙房の正編・続編・三集・四集を岩波書店が文庫化したもので、奥付をみると第一集が発売されたばかりでした。『上方落語ノート』は全巻よんでるんです。高校時代に三宮のジュンク堂で買って。垂水の家にあるはずです。それを東京に出てきてから青蛙房の正編を買った。いま確認すると発行が昭和53年。私がもってるのは平成17年の第10刷。何度よんでも飽きないし、読むたびに新しい発見がある。岩波現代文庫の第二集以降が出たら迷わず買います。
by リス太郎 (2020-03-20 20:06) 

リス太郎

何の話だっけ?
by リス太郎 (2020-03-20 20:08) 

リス太郎

日本橋にはコレド室町というのがあります。いつの間にか「1」「2」「3」と3つもあります。そして今日、行ったのがコレド室町テラス。去年できたばっかりだそうで。そこに入っている台湾書店「誠品書店」に行くのが本来の目的でした。そこでは「白村江」という歴史小説を買いました。なんかもう法律に飽き飽きしてきて。本来、私が好きだった歴史小説を読もうと。この書店、妻が言うには有隣堂の経営らしく。台湾の誠品書店とコラボしてるんでしょうね。
by リス太郎 (2020-03-20 20:15) 

リス太郎

誠品生活日本橋には書店に隣接して台湾で有名な「王徳傳茶莊」があり、ちょっと高いけど妻と入りました。もちろん禁煙ですが、お茶の心地よい香りと美味さに酔いしれました。私は阿里山、妻は凍頂烏龍茶を頼んだんですが、飲んでるうちに体がほかほかしてきて。すっごくリラックスできる。私らが頼んだお茶のセットはたしか一人1,280円だったと記憶します。喫茶店だと思うと高いですがそれ以上の価値があります。ちょっと高めのお昼ごはんを食べたと思えばチャラです。ほんとおすすめです。お茶もうまいけど時間を買う感じ。
by リス太郎 (2020-03-20 20:27) 

リス太郎

コレド室町テラスのそばの広場で赤い古びたピアノの前で若者がよく知ってるメロディーなんだけどどうしても題名を思い出せない曲を弾いていました。あまりにうまいのでずっと聴いていました。舞台の前に行列ができており、なんだろなと思ったら、みんなピアノを弾くために並んでるんです。老いも若きも。みんなうまい。こんなの彼女の前でやったら一発で惚れられるなと。
by リス太郎 (2020-03-20 20:31) 

リス太郎

@ミックさんなんかピアノを弾こうとして半年ぐらい弾かず、女の子が「いやあん」とか。
by リス太郎 (2020-03-20 20:33) 

リス太郎

しかし客いじりが好きやな。
by リス太郎 (2020-03-20 20:34) 

リス太郎

xml_xsl さんへ
ピアノつながりです。
https://www.youtube.com/watch?v=fjFOsxzSwfo
最初はこれにしようかと思ったんですが。
https://www.youtube.com/watch?v=Jh-BnCPYQVg
でも過去に聴いた(見た)もので一番好きなのはこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=AUSPrjrWF6Y
by リス太郎 (2020-03-20 20:47) 

リス太郎

これですわ。コレド室町テラスのピアノ。
みんなうまいけどこの人が一番感動した。
もっとも、昨日アップされてるので私らが見たのとは違う映像だけど。
https://www.youtube.com/watch?v=WFZrEBlVv4k
スマホで撮影してる青いコートのおばちゃんが笑えるねん。
by リス太郎 (2020-03-20 21:59) 

リス太郎

でもあの青いコートのおばちゃんのおかげで木の葉をまじえた美しい映像ができてんだよね。
by リス太郎 (2020-03-20 22:05) 

プー太の父

こんな意地悪な神様に会いたいですね。
とりあえず病気が怖い、お金が怖い
怖いものが山ほどありそうです*^-^)
by プー太の父 (2020-03-21 07:48) 

リス太郎

プー太の父さんへ
お金がこわいとお金がもらえますが病気がこわいと病気にさせられます。
わーい^^
by リス太郎 (2020-03-21 09:49) 

リス太郎

ありささんへ
ゲームでアメリカやカナダの国立公園に行けちゃうんだ。
わーい^^
by リス太郎 (2020-03-21 09:53) 

リス太郎

きよさんへ
私は国民年金と厚生年金と障害年金を受け取れるのですが、障害年金はもらわないつもりです。子どもも財産もない私らは、死ぬまで夫婦で働くしか生きて行く術がありません。
by リス太郎 (2020-03-21 10:42) 

リス太郎

アニマルボイス先輩へ
今日はがっつり仕事の日のつもりでしたが、この調子だと…。
どうも落語が気になって。見台の前に座って稽古するんですが前半はいいんです。見事に覚えてる。でも後半がダメ。どうもうまくいかない。上下、目線、人物の描き分け、すべてうまくいかない。全くダメ。
by リス太郎 (2020-03-21 11:18) 

リス太郎

落語の人物描写というのは陰と陽だと思うんです。兄貴分の駕籠屋と弟分でちょっとアホな駕籠屋、そこに同時に登場する強気の相場師とやや控えめな相場師。相場師は相場師なのでどちらも強き。これを声色としゃべり方で演じ分ける。駕籠の中の二人と駕籠をかつぐ二人。その目線、仕草、自然な上下。テーマはいくつもあります。
by リス太郎 (2020-03-21 11:23) 

リス太郎

前にも何度も書きましたが、この落語は酔っぱらいの部分で切るのがいやなんです。下に見られてバカにされる駕籠屋を同等に扱う相場師。この部分を省略するのがどうしてもいや。そして足が八本あって蜘蛛駕籠という秀逸なオチを省略したくない。故に前置きとして蜘蛛駕籠の由来の説明がいる。『住吉駕籠』を「ショート古典落語」にしようとしましたがあきらめました。なまじ覚えてるもんで短くならない。これは次のテーマにしたいと思います。
by リス太郎 (2020-03-21 11:29) 

リス太郎

酔っ払いの部分だけ独立さすか。
相場師の部分だけ独立さすか。
by リス太郎 (2020-03-21 11:31) 

リス太郎

そして『こいのぼりの子ども』という短いお話もできてます。
by リス太郎 (2020-03-21 11:32) 

リス太郎

次回作は『私の名前はリサ』になると思います。
これももう私の頭の中でほぼできてます。
by リス太郎 (2020-03-21 11:34) 

アニマルボイス

浪曲が一人ミュージカルなら落語は一人人間喜劇。
どちらも日本が誇る芸能です。ガンバ(^^)/
by アニマルボイス (2020-03-21 15:12) 

リス太郎

アニマルボイス先輩へ
浪曲は子どものころテレビで見たぐらいでして。あんな山みたいな青いとこに登ってなにをうにゃうにゃ言ってんのかと。京山幸枝若(初代)は知ってますが。子ども心に浪曲と浪花節はどう違うんだろうと(一緒です)。
浪曲はミュージカルですか。なんかちゃうような。(笑)
落語は一人人間喜劇。なるほどそうです。でもそんなもんじゃないんですね。あの芸は世界に類をみない。独特な芸です。一人で全員を演じて笑わすだけでなく、聴く人それぞれの頭の中に落語の世界を作って楽します。すごい芸です。
ガンバりま~す!わーい^^
by リス太郎 (2020-03-21 18:11) 

リス太郎

大相撲の鶴竜と朝乃山、大事な一戦を見てたんですが。
「ただいまの競技についてご説明申し上げます」
って、観客いないのに誰に説明するのか。
by リス太郎 (2020-03-21 18:14) 

リス太郎

アニマルボイス先輩に影響され浪曲を聴いてみました。
はじめて聴きましたが粋な芸ですね。
『竹の水仙』京山幸枝若 同じ話は落語にもあります
https://www.youtube.com/watch?v=9XQ5uK5osRA
by リス太郎 (2020-03-21 23:03) 

リス太郎

落語に似た芸ですよね。なるほどミュージカルですな。
落語のほうでは甚五郎の酒飲みぶりに宿屋の親父が「あんたやったら酒なんぼでも飲めますな」「なんでや」「あんた大工でっしゃろ。のみ口が立つ」。
by リス太郎 (2020-03-21 23:08) 

リス太郎

五代目桂米團治がオペ落語という趣味のオペラと落語をミックスさせた落語をやってるそうです。聴いたことありませんがこういうことかと。私もやってみよ。歌謡落語。
by リス太郎 (2020-03-21 23:11) 

リス太郎

あたしは意地悪神様 人のこわがるものをば 人に与えて 苦しがるのを じっと見ているのがあたしの趣味 あ~なた~
愛する母が 亡くなって 悲しむ子どもを見てたけどあたし 泣い たり する のは 違うと感じてた
飾りじゃないのよ頭の 環 環
好きだと言ってるじゃないの 歯 歯
真珠と違うの涙は 頬 頬
悲しいだけならいいけど ちょっと寂しすぎるのよ涙は
歯 歯 歯~ 頬 頬 頬 頬頬頬~
麩~
by リス太郎 (2020-03-21 23:24) 

リス太郎

てなことでぇ。人を困らす神様は~ぁぁ。悲しむ子どもを見てるうち~。急になぜだか助けたく~」
「これ!坊主!お前の一番こわいものはなんじゃ」
「神様。僕の一番こわいものは…僕の一番こわいものは…」
「早く申せ」
「おおそれながら亡くなった~ぁぁ。母に!ござります~」
「ハハ」
わろてどうすんねん。
by リス太郎 (2020-03-21 23:28) 

リス太郎

あなたに会えて よかった 信じる心が 戻って きた
神様だけに信じるんやね。
母が死に 悲しくて 泣き叫んでも さわやかな希望の 匂いがする
神はいま 便所のすみ
ええとこでボケな。もっぺんやりなおすわ。
神はいま 目の前~ぇで~ あの鐘を 鳴らすのは あな~た~
「お前の名前はなんじゃ」
「あたくしたけしと申します~」
「何がこわいのじゃ」
て、そのくだりもうすんだやろ。
by リス太郎 (2020-03-21 23:34) 

リス太郎

涙には いくつもの 思い出がある 母が死に 心にも 傷がある 一人酒 手酌酒
未成年が酒のむなっ!
by リス太郎 (2020-03-21 23:38) 

リス太郎

ひゅ~るり~ ひゅ~り~らら~ 母が こわいと 泣いてます~
「そうか。そんなに母がこわいか。ではお前の母を返してやろう」
あんな意地悪神様が~ぁぁ 逆に魔が差したといいますか~ 子どもに母を返してやり~ィィ 子どもと母が抱き合うを~ぉぉ やさしくながめているうちに~ィィ いいことしたなとうれしがり~ィィ これから心を入れ替えて~ぇぇ 困った人を助けよう~ぅぅ 固く心に誓ったならばァ
「神様ありがとう!あ、神様!どこいくの」
「便所」
by リス太郎 (2020-03-21 23:47) 

リス太郎

「あ、神様もどってきた。早いね」
「紙がなかった」
by リス太郎 (2020-03-21 23:48) 

リス太郎

毎度おおきに(。・_・。)2k さんは~ なんと発音したものやろか~ どうでもいいけど新宿御苑~ いつまで続けるおつもりやろか~ コロナコロナでスーパーも~ 新規開店おくらせて~ 大安売りに人々は~ マスクマスクとつめよったなら~
「美人店員さん、ボ、ボ、ボクの…ボクのあそこのマスクがテント張ってるんですっ!」
「あなたはお口にマスクじゃなくてチャックしなさい」
by リス太郎 (2020-03-22 00:03) 

リス太郎

新規開店スーパーは~ マスクに便所の紙やらと~ 大量販売大儲け~ それはそれとてよかったが~ 建てたところが悪かった~ ここは兵庫の尼崎~ 大阪此花住民は~ マスク買えずに大弱り~ おまけに厚生労働相は~ 安倍の阿呆の一声で~ そのスーパーを閉店に~ 人寄り場所は営業を~自粛しろよという陰で~ これまた阿呆の麻生くん~ そのスーパーでマスクをば~ 大量購入した上に~ ネットで転売 いたし~ます~ぅ
by リス太郎 (2020-03-22 00:11) 

ぼんぼちぼちぼち

饅頭怖いのパロディでやすね!
たけしくん、子供なのに賢い!
あっしにもそういう賢さがあったらなあ、、、
by ぼんぼちぼちぼち (2020-03-23 20:55) 

リス太郎

ぼんぼちぼちぼちさんへ
これ、最初は会話でストーリーが展開する小咄として思いついたんです。電光石火のように脳に笑神様が降臨し。そして布団で鼻提灯だして寝ている妻を起こし実際に演じてみせる。どうも不満げな妻。「わかりにくい」「もっとこうせえ」「そもそもやな」とダメ出しの嵐。挙句の果てに「勝手にせえ。どうでもええわ。おやすみ」。仕方なく布団に入って考える。で、こういう形となりました。
きよさんも同じ感想を持っておられましたが、「たけし君は賢い」というご感想。そこ、私も気になってたんです。賢いのはいいんですが、何故、神様がこわいものを与えるのが楽しみなのを知っていたのか。ここに私は今でもひっかかりを感じてるんです。もっと練り直します。
by リス太郎 (2020-03-23 23:01) 

リス太郎

前半部分に神様からこわいものをたずねられ、「へびがこわい」と言ったら何匹もの大蛇がでてきてこわい思いをしたと入れる。そしてたけし君は神様はこわいものを与えるのが楽しみなんだなと悟る。そしてお母さんが亡くなり悲しんでいるところに神様が現れる。
by リス太郎 (2020-03-23 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。