SSブログ

第1回新川さくら館寄席と第4回なぎさ和楽苑落語動画撮影を終えて [大衆芸能]

7月10日に第1回新川さくら館寄席を無事にやりおえました。お客様はなぎさ和楽苑の方と新川さくら館の方の2名のみ。木戸銭300円は和楽苑の方が払ってくださり、さくら館の方からはもらうわけにいかず。収入は300円のみ。本当はもっと物珍しさにお客様が入ってくださることを期待してたんですが。

やっぱり江戸川亭の仲間を増やして落語だけじゃなくぴーひゃらどんどんとやらなあかんなあと。どういう意味かって?そういう意味。

続いて7月18日に第4回目となるなぎさ和楽苑での落語動画撮影。演目は新川さくらと同じ『手水廻し』『青菜』『住吉駕籠』。

ふ~

ヒマワリ.jpg

撮影:アニマルボイス
題名:ヒマワリ

おもいだしてみよう・・・

2020.09.13 時うどん 親子酒 初天神
2020.12.13 天神山 くっしゃみ講釈
2021.03.28 和楽苑の花見 子ほめ 相撲場風景
2021.07.18 手水廻し 青菜 住吉駕籠
2021.10.03 ? ? ?

計11席やってきたわけですが次に何をやるか。

候補として秋の落語で『八五郎坊主』を考えています。実は古典落語には秋の噺が少なく、演者も苦労してて、落語作家に秋の噺を書いてくれるようお願いしてるようです。三田純一先生の『まめだ』とか。

私は『まめだ』のような人情噺は得意でないし、性にも合わない。妻は『代書屋』をやれというのだが、このタイミングで十八番を出してしまうと後で苦労する。『壺算』は失礼ながらお年寄りには難しいかもしれない。混乱させてはいけない。『蝦蟇の油』はどうか。これは使える気がする。

『うなぎや』の改作の『跡兵衛』をやっていない。和楽苑の皆様が名古屋へひつまぶしを食べに行く話。

いまネタ帳をみてたんだけど『皿屋敷』とか夏の噺だけどどうだかね。『七度狐』は10月でもできるか。『幇間腹』に『浮世床』。

大学時代にやったのでなんかないか。『不動坊』は死人が出てくるし。『三枚起請』は廓噺だし。『胴斬り』は自信ないし。

高校時代に聞き覚えで自己流でやったのは山ほどある。今はネットという便利なものがあるのでYouTubeで仕草や上下を覚えられる。

まあゆっくり考えますわ。

1626686669310 - コピー.jpg

nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:芸能

nice! 12

コメント 5

アニマルボイス

「皿屋敷」は、おもしろかった。
老人大王の私でも知っている噺なので、いいのでは。(^_-)-☆
by アニマルボイス (2021-07-19 23:02) 

リス太郎

アニマルボイス先輩へ
次回は10月にやるのでお年寄りが視聴するのは10月以降となります。『皿屋敷』は夏の噺なのでどうかなと。でもあんまり関係ないかも。候補に入れときます。
by リス太郎 (2021-07-20 11:52) 

wildboar

「山波」の次は、きまっていますか?
by wildboar (2021-07-24 12:13) 

リス太郎

ワイルドさんへ
お悩み中です。『八五郎坊主』テーマでは話が続かないと思うようになりまして。リクエストがあれば考えます。
by リス太郎 (2021-07-24 20:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。