SSブログ

外国人のワクチン接種 [外国人問題]

私のワクチン接種は第1回が8月27日、第2回が9月17日です。カニ助先生(浜田さん)によるとワクチンは2回目を打ってから2週間しないと抗体ができないんだとか。予約をするのも大変で、そういうの得意な妻にみんなやってもらってる。電話よりネットのほうが予約しやすいんだとか。妻の母も私の母も妻が予約した。

昨夜はムナルのディーパクが仕事でうちに来た。私が書類を作ってる間、妻はディーパクとワクチンの話。接種券がきて問診票というのが入ってるわけですが、これは外国人だけの家族には無理やろうと。ディーパクによると大きな会社でアルバイトしてる人は職域接種できるらしいんだけど「ボクらはどうしたらいいの」問題。

ディーパクを我が子のようにかわいがる妻は「あたしが予約したるわ」と。「あんただけやで」と言いながらバイトの家族は会社がやってくれると知ると「ムナルのコック全員やったる」と。パソコンに向かいながら背中で聞いてたんだけど、それ、みんな無償でやんのかよと。

妻は朝9時に仕事に出掛けるのですが、出社時間を1時間遅らせてもらい9時からパソコンに向かい予約をするらしい。ボランティア。しかし限界がある。これから中年より若い世代のワクチン接種が始まるわけですが、打ちたくても打てない外国人があふれかえるはず。入管業務をやっている行政書士は出来る範囲でボランティアすべきかもしれない。

でもとても手がまわらないので近所の外国人のワクチン予約を地域住民が助けてあげられればいいと思う。難しいと思う。でも他に方法が考えにくい。外国人のワクチン接種はワクチンが余りまくってからになるのかもしれない。

せめて近所に親しい外国人がいる人は声をかけてあげてほしい。

つるべ井戸.jpg

撮影:アニマルボイス
題名:つるべ井戸

朝顔に釣瓶取られてもらい水

加賀千代女(かがのちよじょ)という江戸中期の女流俳人の有名な句。朝顔の蔓に井戸の釣瓶を取られてしまい水が汲めない。切るのは可哀そうなので隣家に水を借りに行ったという俳句。

私は『手水廻し』という落語をやったときにマクラで使った。千代女の句の解説をしたあと江戸落語『雑排』の「朝顔を洗うは年に二三回」と。特におもしろくはない。千代女の句を紹介したかっただけ。それが「へ~」となり教養が高まる。マクラはただ笑わせればいいというものではない。

nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 6

アニマルボイス

(自分の)顔を朝洗うのがと考えるとおもしろくもないけど、(植物の)朝顔を洗うと考えると、ナンノコッチャとシュールな感じでちょっとおもしろい。
ではでは。。。。。
by アニマルボイス (2021-07-29 23:03) 

リス太郎

アサガオを洗うんですか?年に二三回?意味がわかりません。(笑)
by リス太郎 (2021-07-30 09:31) 

リス太郎

たったいま妻が会社へ行きました。今日は出社時間はいつもどおりなのであわてて行きました。ムナルのチンタマニのワクチン接種をネットで予約しようとしていたのですが1回目が予約できないのに2回目が何故か予約できたと。その旨、江戸川区のコールセンターに電話で問い合わせねばならないので業務を引き継いだ。ちっともつながらんね。
by リス太郎 (2021-07-30 09:39) 

リス太郎

江戸川区のシステムトラブルだったらしい。ワクチン接種も大混乱。自治体も大変。
by リス太郎 (2021-07-31 09:07) 

リス太郎

接種券を送るときの問診票の内容とか外国人家庭には英文も添えたほうがいいのですが、自治体はそんな余裕も金もありません。
by リス太郎 (2021-07-31 09:08) 

リス太郎

トレモン姐さんへ
ここかい!どうでもいいけど画像認証がややこしくてコメントできんわ!せっかく長文のコメント入れたのに。どうでもいいけどたまには東京に来てください。コロナでいやだろうけど。
by リス太郎 (2021-08-16 13:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。