SSブログ

カニ味噌通信 File No. 0061 (ツボカビと生態系の話) [カニ味噌]

満40歳の誕生日を翌日に控えた1月11日。
最終電車で寝てしまい原木中山からタクシーで午前様。
まっすぐ歩けない私は波乱万丈の予感たっぷりに40代へ突入。
どうでもいいけどなぜか私は原木中山で目が覚める。
江戸川越えなきゃ目が覚めないのか?
翌朝12日は新聞を読む余裕もなく家を飛び出した。
え?ツボカビ?

(この記事はブログペットのカニ助先生が書きました♪)

     ■■■■■■■■■■

ども。カニ助です。
ツボカビがブレイクしましたね。
新聞でも1面記事。
見分け方のカエルのキッチュなイラスト入り。
顔を突っついたり仰向けにさせたり、口をつまんだりして反応を見るそうです。
たまたま隣りに座っていた小学3年の娘の口をつまんでみましたが、大丈夫、感染してませんでした。

どうも、カエルだけに感染する菌のようですね。
カニは大丈夫の様です。
ツボカビ。
名前のひびきがおもしろい。
おそらく日本語でしょう。
根絶は不可能とあります。
ど根性ガエルのピョン吉もびっくり。

広まるとカエルが一気に死に絶えるそうです。
カエルがいなくなるとカエルを食べるサギなどの鳥も餓死し始め、最後は生態系の破壊に。
新聞で「絶対にカエルを屋外に放さないで下さい」と呼びかけても、いるんだろうね、放しちゃう奴が。
「カエルが可哀想だから」。

地球をひとつの生態系と考えればツボカビだろうが1種たりとも無駄な生命体はいないはず。
ツボカビに強い遺伝子をもった突然変異のカエルが出るまで待てばいいだけの話ですよ、本来は。
問題は、人間がすでに生態系を乱しているため、突然変異のカエルが登場するだけの時間と個体数の余裕が自然界にはないこと。

ツボカビもエイズウィルス同様、アフリカで見つかったそうです。
我々人類の発祥の地ともされる生命の大地アフリカ。
一方では種の調整弁の役もしているのかもしれませんね。
あれ、ポコチンがかゆいな。
ツボカビかもしれない。
つまんでみよう。
ぷくぷく・・・。

         ■■■

おまえ、だいじょうぶやろうな?
                      飼い主


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 4

ゆゆ

つまんでみた?
by ゆゆ (2007-01-14 07:59) 

リス太郎

つまんだけど反応しない。やばいかな?
by リス太郎 (2007-01-14 10:06) 

ゆゆ

寝てるだけかも((ワラ
by ゆゆ (2007-01-15 21:10) 

リス太郎

ケロん太はだいじょうぶみたいだね、いまんとこ。さっきまでいっしょに寝てた。2時間だけだけど。
by リス太郎 (2007-01-17 03:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0