SSブログ

カニ味噌通信 File No. 0073 (不二家のネズミ500匹) [カニ味噌]

食品工場というのは衛生管理には十分に気をつける必要があります。
でもあまり神経質になる消費者も考えもの。
たとえば生菌数を少なくしようと思えば次亜塩素酸ナトリウムを多用せねばなりません。
食中毒でも起きたら大変ですからどうしても次亜塩に頼る。
消費者の健康のためにやっていることが長い目で見ると消費者の健康を蝕んでいる。

(この記事はブログペットのカニ助先生が書きました♪)

     ■■■■■■■■■■

ども。カニ助です。
不二家もやってくれますね。
工場に500匹近いネズミを捕獲しておきながら公表せず、だそうです。

きっと、ネズミの多さを見るに見かねた正義感ある社員達が捕獲したのでしょう。
でも上司に事実を握りつぶされた。

昔、私は食品関係の仕事をしてましたので分かりますが、どの工場もネズミはいますので、メーカー各社は今頃戦々恐々でしょう。
今後は食品メーカー各社から「昨日のネズミ捕獲数」が日々公表されますよ。
株式欄みたいになったら大笑い。
「なになに、○○食品が+43で、○○フーズが+21か」みたいな。

これにゴキブリが加わったら大変ですね。
ネズミ・ゴキブリが1匹もいない食品工場などどこにもありません。
日々の管理をキチンとするしかないんです。
その点を理解したうえで、不二家の不祥事のニュースを観ましょう。
不二家もいっそ「ぺこちゃん」をやめて「ミッキーマウス」をイメージキャラにしましょう。
ぷくぷく・・・・。

         ■■■

またそんなオチを・・・
ディズニーランドの関係者に怒られますよ。

食品工場では下手に殺虫剤を使えません。
害虫駆除といってもなかなか難しいと思います。
ネコ飼うわけにもいかんし。

                                  飼い主


nice!(2)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 12

もん

それにしても、2年以上の賞味期限が切れたクッキー販売しているネズミーは叩かれませんね。徹底して材料や衛生の管理を努めさせたら、市場商品は今の値の数倍になりますが、それが望むところなんでしょうか。それとも、国交省の天下り断って電通と仲良くしてなかった三菱と同じで、後ろ盾を持っていなかったらこの国ではこうなるよ、の見せしめでしょうか。最近はテレビのニュースも新聞も意図的情報操作があまりに顕著で、見る気がおきませんのぅ。
by もん (2007-01-28 06:53) 

skywork

(こんな会社も、ありますよ。)

「不二家」の不祥事が次から次に出て来ていますが、
新しいシステムを活用して「食の安全」に取り組み始めている会社も、
一部には、ある様です。
こちらを・・・。
↓↓↓↓
http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_b19c.html

「日本の食品業界で初の試み」との事ですので、
一度、ご覧になられれば・・・・?

内容の説明の為の「動画」は、こちらです。
↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=fa9BwUFMOXo
by skywork (2007-01-28 08:00) 

リス太郎

もん・とれぞーさんへ
意図的な情報操作。ほんとにそうですよね。
by リス太郎 (2007-01-28 13:48) 

リス太郎

skywork さんへ
「食の安全通信簿」は面白いですね。私が食品の仕事をしていたときは自分でチェックリストを作って中国の工場をチェックしてました。中国の食品工場もピンキリなんですが、私がいた会社と取引してた工場の衛生管理はかなり徹底してました。「中国の工場は汚い」というイメージがあるようなんですが、日本のスーパーのバイヤーさんとかをお連れすると皆さん一様に驚かれます。
by リス太郎 (2007-01-28 14:04) 

Tremont

私の初めてのバレンタインは小4の時で、
同級生に不二家のハートチョコレートをあげました。
今年は会社の皆さんに配りましょうか。
by Tremont (2007-01-28 14:52) 

めぎ

ネズミもゴキブリもノロウィルスもO157もみんな共存しているんですよね~
日本では、殺菌消毒をうたった化学製品が多すぎますね。臭いを消すためのものもすごく多い。人間をプラスチックにしようとしているって感じです。
by めぎ (2007-01-28 19:17) 

リス太郎

トレモン姐さんへ
や・・・やめてくれるかな~ (゜o゜)
by リス太郎 (2007-01-29 00:39) 

リス太郎

めぎさんへ
大昔に読んだ本だから詳しくはわからないんですが。アフリカのどっかの村では子どもが産まれたら鼻とか目とか口とか泥を塗りたくるんだそうです。免疫をつける効果があるんですって。
by リス太郎 (2007-01-29 00:46) 

めぎ

そういえば日本でも、どこかの地方で、つい数十年前までは、新生児をボロでくるんでおしっこしてもうんちしてもそのまま放置、数日後にそのボロを脱皮させてはじめて人間として着物に手を通す儀式をしたそうですよ。だから、新生児の「おくるみ」がいまだに残っているのだとか。
by めぎ (2007-01-29 05:56) 

リス太郎

あ、ゆゆちゃんに聞いてた「おくるみ」。
「おくるみ」ってなあに?
by リス太郎 (2007-01-30 06:14) 

めぎ

だから、赤ちゃんをくるむ布のことですよ。
今は可愛い新しい綺麗なのでくるむけど、昔はお母さんの浴衣のお古とか、ボロ布でくるんだんですよ。
by めぎ (2007-01-30 06:37) 

リス太郎

ふうん♪♪♪
by リス太郎 (2007-01-30 06:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0