SSブログ

カニ味噌通信 File No. 0113 (校長先生のマッサージ) [カニ味噌]

マッサージは中国語で「按摩(anmo)」と言います。
でもマッサージを音訳した「馬殺鶏(mashaji)」という言い方もあります。
ただし意味が少し違います。
「鶏(cock)」から男性自身を連想するのは西洋人だけではないようです。

(この記事はブログペットのカニ助先生が書きました♪)

     ■■■■■■■■■■

ども。カニ助です。
毎度おなじみ中国の三面記事から。
北京の印刷会社が地元の専門学校から訴えられた事件。

この専門学校。
スイスで開催される国際フォーラムで知名度アップすべく印刷物の準備にとりかかっておりました。
そして英文のパンフレットが完成。

内容をチェックしていたところ、この専門学校の校長が微笑む写真のページに「校長先生のマッサージのお陰で・・・」というミスプリント。

校長先生の笑顔も卑猥な笑い顔に見えてしまいこの印刷会社が訴えられたというものです。

「Message」と「Massage」。
私も中国出張に行くとホテルでよく間違えます。
不思議なのは中国での外国語の印刷物にはミスプリが非常に多いことです。
Native Speakerにチェックさせないのでしょうね。

日本語でも傑作なミスプリがたくさんあります。
ホテルのルームサービスのメニュー。
ユ一ヒ一(コーヒーです。伸ばす棒も漢字の一になってます)、オしンヅヅュ一ス(オレンジジュース)、モ一ニソゲせット(モーニングセット)などなど。

今から10年以上前に北京のホテルでゲットしたルームサービスメニューはもう最高で涙流して笑いました。
永久保存版でとってありますので今度皆様にもご披露します。

ぷくぷく・・・。

         ■■■

印刷屋で働く人は日本語なんて知らないからどうしてもこうなります。
平仮名とカタカナの区別がつかない。
考えてみれば日本語って、かなり個性的な表記方法の言語ですな。
                                            飼い主


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 4

めぎ

ああ、この間違い、カタカナを習ったばかりのドイツ人学生たちもしますよ。全く同じです。ここが長いとかこの線はこの傾きでとか、そんな細かいことアルファベットでは考えてませんからねえ。クとワもよく取り違えられるし、アとマも。
by めぎ (2007-03-21 17:19) 

もん

フランスのもの凄い田舎の宿で、珍しく各国語に分けたサーヴィス・パンフなんてあったから、「スゴイ、洒落てる」。手に取ったら日本国旗は、「眠りなさい。眠りなさい。眠りなさい」「まず座りなさい。貴方のすべてを解放しなさい」。他言語では「ゆっくりお休みください」と「貴方の自宅のように寛いでください」でした。
by もん (2007-03-21 20:38) 

リス太郎

めぎさんへ
クとワはケにも似てますね。
「クワタケイスケ」は「ワクタワイスク」になったりして。
ロシア人みたい♪
by リス太郎 (2007-03-22 05:40) 

リス太郎

もん・とれぞーさんへ
この手の間違いは中国でも多いです。そんな表現はしないよというやつ。直訳しちゃうんですね。「貴方のすべてを解放しなさい」なんていうのは怪しい新興宗教みたいで笑える。
by リス太郎 (2007-03-22 05:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0