SSブログ

開業4周年 所信表明 2015.4.15

本日、2015年4月15日をもちまして、弊事務所開業4周年ということになります。今日から5年目に突入ということで、焦りを感じずにはいられませんのですが、般若心経を唱えながら、「五蘊皆空」を「照見」し、「阿耨多羅三藐三菩提」を得んとし、血の気の多い気質を戒めております。午前中に「所信表明」を一気に書き上げまして、当ブログの性質上、多少はおもしろおかしくのっけます。これは単なる4周年の所信表明ではなく、長期的ポリシーでもある。船中八策に倣い、8項目としました。

実は今日は急ぎの仕事というのはあまりなく(そのうち超ドひまになるからね)、午前中は静かに本を読んだりしておりました。何本かの仕事の電話はありましたが。まあこれ、申請取次行政書士により考え方はいろいろでしょうし、どれが正しいとは言えない。五蘊(色受想行識)皆空。しかし私はこう思う。「自分はこう思う」という意思が強すぎる。「自我」を殺そうとしていますが、殺せていない。仏に出会って仏を殺せない。そこが甘い。

黙ってオハナシ聞いとった。コレ、「なんでそこで怒るの?」と不思議に思う人が大多数だと思う。頭の中を「空」にし(元から空だが)、「よほほのほい」と答えた。で、そのとおりにした。本来であれば怒鳴り散らす場面なのですが。

で、仏教書など読み(躁うつ病で苦しんでるころに読み倒した仏教書がうちには山ほどある)、心を落ち着かせる。この難儀な気質をなんとかせな破滅してしまう。

そうや。今日は開業4周年の記念日なんやと。自分の考え、方針を「所信表明」という形でまとめてみようと。で、するすると一気に書き上げた。ろくに見直しもしてないのですが。で、昨日と同じようにサッポロ一番味噌ラーメンに熊本館の辛子高菜を入れて食った。眠くなった。しかしそろそろ仕事に取りかからなきゃと。何本かの電話をすませ、眠気覚ましにブログにでものっけてみるかと。かような次第でございます。

冒頭、「おもしろおかしくのっけます」と書きましたが、めんどくさくなりました。(ほんま、ええかげんやな)
めんどくさいのでそのままコピペします。でわ、ご機嫌よう。バ・ハ・ハ~イ。(古っ)

【 2015年4月15日 開業4周年 所信表明 】 SHINOHARA VISA OFFICE

1.「憲法」遵守
1)自分が定めた「憲法」を遵守することを誓います。
2)同時に「憲法」をより徹底したものに改良していく努力を怠りません。
3)間違っても自分に都合よく改悪することは断じていたしません。

2.「理念」と「初心」忘るべからず
1)開業の理念を常に心に抱き、理念に反する行為・考え方は徹底排除することを誓います。
2)新人の時の自分を片時も忘れず、慢心しないことを誓います。
   「役者は常に新人です」(俳優・松重豊)

3.仁義礼智信
1)常にクライアントとそのご家族や関係者の側に立ち、肌で感じ骨の髄に染み込ませた上で理性をもって対処します。許可・交付の可能性薄き場合にも、大義ある仕事は損得勘定抜きで突き進むことを誓います。(仁)
2)私利私欲は徹底排除し、社会に奉仕する精神で仕事に当たることを誓います。(義)
3)これまでの自分を猛省し、礼節をわきまえることを誓います。(礼)
4)己の愚を知り、法知識等修得に刻苦勉励することを誓います。(智)
5)井戸を掘ってくれた人、その井戸に集まってくれた人たちへの感謝の心を忘れません。何があったとしても、その責任は自己に求め肚におさめます。そして誰に対しても自分を偽ることは決していたしません。(信)

4.明哲保身(既明且哲、以保其身) 『中庸』(子思 撰 伝)より
1)ブレインはクールに。(青)
2)ハートは熱く。(赤)
3)以ってその身を保つこと、我が為のみならず。(黄)←なんでやねん

5.「安きに居りて危うきを思う」べし(居安思危) 『貞観政要』(呉兢 著)より

6.人の小過を責めず、人の陰私を発かず、人の旧悪を念わず
(不責人小過、不発人陰私、不念人旧悪) 『菜根譚』(洪自誠 編)より

7.鳴鐘を掩耳に偸むことなかれ(言行一致) 『秘密曼荼羅十住心論』(空海 著)より

8.曲なれば則ち全し(曲則全、枉則直、窪則盈、敝則新、少則得、多則惑) 『老子』より
1)柳のようにしなやかに事に当たり、しなやかに発想すべし。
2)伏すこと久しきは飛ぶこと必ず高し(伏久者飛必高) 『菜根譚』より
3)是諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減 『般若心経』より
4)無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩埵 『般若心経』より

150415_130546.jpg

          ■

『事務所の桜』 (花散れど 命ある身の 桜かな)

よめはんが職場近くの後楽園で並んでもらってきた桜の植木。
(詳細はよく知らない。ぺちゃくちゃ言ってたけど右から左なので)

150331_081156.jpg

2015.3.31 AM8:11

150406_080817.jpg

2015.4.6 AM8:08

150411_100720.jpg

2015.4.11 AM10:07

150417_214544.jpg

2015.4.17 PM9:45

桜が散って葉桜となったこの時期、街の並木や公園や、木々や足元の草花にご注目ください。木々は若葉が芽を吹き、草花は冬の間から準備していたわけですが、コンクリの裂け目から芽を出し花を咲かせます。五之割公園の藤棚は一見枯れ木のようでいて、かわいらしい小さな房がふくらみかけ、気の早いのは花びらが開こうとしています。イチョウの木など実に趣があります。かわいい若葉がちょんちょんと生える様はどうでしょう。私は深い感動を覚えます。

愛川欽也さんがお亡くなりになられました。思えば私は子どもの頃から、愛川さんの番組に親しんできたように思います。テレビのニュースを見ていて思いました。「いかに生きるか」は「いかに死ぬか」と異なるところなく、「いかに生きるか」は即ち「いかに死ぬか」なのだと思います。ひっくり返しても同じことです。愛川さんの仕事への情熱とその「生き方」即ち「死に方」は、いろんな価値観があり甲乙つけられない中、ひとつの例として参考にしたいと思います。私はこういう「死に方」を望みます。

日本人は昔から、「人生五十年」と言ってきました。であれば私はあと2年もないわけで、よめはんなんかはもうすぐ一周忌です。若いころの私は「太く短く」などとエラそうなこと言ってましたが、まわりや社会にさんざ迷惑ばかりかけながら馬齢を重ね(「馬齢」などという言葉を使うには若造すぎますが)、やっと多少は真人間になりつつあるかなというこの時、「あと2年」と言われるとうろたえます。だから過去も未来もなく、あるのは「今」のみなのです(予備校の講師か)。

躁うつ病に苦しみお坊さんの書いた本をかなり読みました。なるほどとは思いつつ、でも何かしっくりこないというか、心にひっかかりを持っていました。最近になってスリランカの高僧であるスマナサーラ師の本も読みました。スリランカ人のクライアントが口をそろえて「いいこと言う人だから先生も読んでみて」と言われ続けていたわけですが、こういう性格なので読みませんでした。しかし、躁うつ病の再発により読んでみようと思いました。相変わらずいちいちたてつきたくなる自分を抑え、読み続けました。同じところを何度も読みました。素直に受け入れられるまで何度も読みました。そんな努力をしても、まだ納得しきれない自分。

そこへ何の努力もなく、ただ「おもろい」というだけで勝手に暗唱できるようになったのが般若心経。で、その意味に興味を持ち(そもそも意味など求める必要はないのかも知れませんが)、何冊かの本を読んで自分なりの解釈をしてみたところ、ストンと肚の底に落ちるんです。すると今まで読んできた本、スマナサーラ師の本も含めて、ストンと落ちて心から納得できるんです。非常に不思議です。今では満員電車で足を踏まれようが、おばちゃんパーマが鼻の穴に入ってくすぐったかろうが、ただひたすら頭の中で般若心経を唱えています。

(断っておきますが私はそんなことでイライラしたりは元からしません。イライラしたり怒ったりするポイントが人とだいぶ違うようです。まあ、満員電車で股を広げてふんぞりかえって座ってる奴がいたら股間につま先をぶちこみたくはなりますが、それも般若心経で克服できます)

不生不滅。無老死亦無老死尽。
植物もまた同じ。
桜の木は花が散ったこの時期、「さあ、これからや」と思っているはずです。

(2015年4月17日午後10時35分記)

          ■

『ベトナム大使館初訪問記』

昨日(2015.4.17)午前、駐日ベトナム大使館に初めて行きました。ベトナム人さんとフィリピン人さんの国際結婚。LCCM(Certificate of Legal Capacity to Contract Marriage/婚姻要件具備証明書)を発行してもらうのにベトナム人の場合、何が必要なのかようわからんので本人さんと彼氏も連れてお散歩。ベトナム大使館の最寄は叔母Qなら代々木八幡太郎平。メトロ千代田線なら代々木公園。代々木公園でまちあわそっちゅうのにから、「わからん」と。で、「代々木上原ならなんとかわかる」というんで、代々木上原で9時に待ち合わせ。早速電話あり。「遅れます」。いきなりかい。

で、近所を散歩。ちょっと入ると趣ある民家があったり。いいねえと。こじゃれたおうちも多い。庭のガーデニングを眺めて楽しんだり。団地育ちの私にはうらやましい限り。年くって働けなくなったらホームレスになるしかない。それを防ぐには死ぬまで働き続けるしかない。うちの親父、ほんとに退職金全部自分で使っちゃったみたいなので。

ぴろろんろんとケータイがなり、「つきました」と。「あいよ」と。駅前に戻り、そっからお散歩。坂を上ったり下ったり。道路工事のおじさんに道聞いたり。道聞くついでにいらんことゆうたり。歩きながら、なかなかええ町やなあと。

150417_100050.jpg

駐日ベトナム大使館領事部(2階にある)の入口のテラスから撮影。ええ感じでしょ。
青々としたモミジが印象的でした。

(2015年4月18日午後5時40分記)

          ■

『宇喜田公園 春の野遊び記』(2015年4月26日)

笑点を横目でチラチラ見つつ、ネパールの地震が気になるのでちびまるこちゃんも見ず、なんやかやと趣味的なことをしてすごしています。今日(2015.4.26)は午後2時半まで仕事にド集中(ただ乱暴なだけのブルドーザー仕事)し、よめはんと弁当ぶら下げ「おんも」(外)へ。ええ陽気で。人がほうて(’這って)出よる。西葛西小学校の前を通り、「ああ、選挙か」と。「何しにきたんや」とよめはん。しゃあないさかい憮然とした顔で周囲をにらみつけながら投票。

で、行船公園へ。イオンで缶ビール短いの1本だけ買う。歩きながら思いつく限りのネパール人に片っ端から電話。行船公園もえらい人出で、春の陽気を楽しむ老若男女であふれている。この平和を永遠に保障してくれる人にしか治世は任せられない。安倍自民公明政権は今すぐ退陣しろ。民主党は解散して民酒党として再出発しろ。何の話をしろ。白いキツネは尾もしろ。岸部しろ。伊東しろ。つぶやきしろ。マギーしろ。

行船公園を横切り宇喜田公園へ。ここは穴場。

150426_152733.jpg

平日はやることない老人たちのたまり場にもなる。昼間っから酒のんだり。ああゆージジイになりたい。私の人生の最終目標は天下無敵の不良ジジイ。龍三と七人の子分たち。乞うご期待。ただのジジイにはならんからな。おぼえてけつかれよ。暴れたおしたる。

https://www.youtube.com/watch?v=3sXXn0HAJD8

木製のテーブルと椅子があんねん。ちょっとおべんともって出かけるにはちょうどいい。特にこの時期は木々の若葉や野草の「気」を大いに吸い込み、さらに若々しくお美しくなってください。限界あるけど。

150426_152524.jpg

「ハルジオン」 キク科 ムカシヨモギ属

北米原産の帰化植物で都会でも普通に見られます。命名は牧野富太郎博士。博士の植物図鑑は子どものころ小遣いをためて全巻そろえた。今も神戸垂水のオカンの家にある。家といっても団地で、家賃を何十年も払い続けると自分のものになる。親父が死んではじめて知った。名義はいまだに親父のまま。登記変更をせなアカンのですが、「わしがやっとくから」と言ったぎり(伊予弁)。忙しくて・・・。

これ、行政書士がやると、たとえ業としてやらなくても、金をもらわなくても司法書士法違反になる。違反してる行政書士は掃いて捨てるほどいるわけだけど、わしは頑なに守ってる。餅は餅屋。共存共栄。法務局その他から信頼を得るためにも絶対に守るべき。ただ、今回の登記変更は神戸地方法務局須磨出張所に対してやるわけですが、わしは当事者、相続人だから。何の話だっけ?

ハルジオンはつぼみの頃はうなだれて「なに悩んでるの?」という感じなんだけど、花が開きだすと次第に上を向く。上を向いて歩こう。涙がこぼれないように。私が好きな野草のひとつです。

4月25日の日経夕刊コラム「あすへの話題」で能楽師狂言方の山本東次郎師が書かれていた「雪薺(ゆきなずな)」。読み始め、最初は何が言いたいのかと不審に思いましたが、後半の展開で深い感動を覚えました。ナズナは私も大好きな野草です。踏まれても踏まれても、春の雪が降り積もろうが何のその。平面ガエルと並び称すべきド根性。

150426_155106.jpg

「ユキヤナギ」 バラ科 シモツケ属

白い日傘で同化してるのはうちのよめはん。この時期、必見の花です。よく見るとひとつひとつの花がかわいらしい。

150426_160155.jpg

「ヒメウツギ」 アジサイ科 ウツギ属

こちらは行船公園は平成庭園にて。白い可憐な花が何とも言えず、「姫」というネーミングがぴったり。

150426_161339.jpg

「コウノトリ」 コウノトリ目 コウノトリ科

行船公園は自然動物園にて。兵庫県の県鳥。兵庫県警のマスコットにもなってる。

http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/kohei/

見た目がかわいいからといって油断しないように。一般市民に対してもヤクザ口調。「オンドレなめてけつかったら逮捕して牢屋ぶちこむど」。

150426_180701.jpg

公園を歩きながらひらった八重桜や白椿の落ち花を水皿に浮かべ遺影(よめはんのオトン)の前に。こんなことばっかりして楽しんでます。お金は一切かかりません。

平成庭園の藤棚の下のベンチで休憩しながら詠んだ歌です。

水の音と 子らの笑いに 我が心
             無へと帰りし 藤棚の下

(2015年4月26日午後7時14分記)

          ■

『2015年4月27日のシノハラ毛の植宅』

カニ助先生から送られて来た信州そば。2人前が2袋あり、「ナマだから早く食べてね」とカニ助先生からメールあり。ゴムしなくていいらしい。(やめろって、そーゆーの)

賞味期限を確認し、GW前に1袋は消費しようと。で、よめはんは4月30日(明日)の夜からバスで大阪なので当日(27日)に食した。蕎麦やうどんをゆでさせたら非常にうるさい私が・・・

荒井㊟ 旧なか卯一乗寺店では京都中の店・・・ゆうても烏丸(同志社)、上賀茂御園橋(京産)と一乗寺の3店舗だけだけど・・・のうどんを日に2回茹で上げていた。小麦粉と水の割合、塩の分量など、季節やその日の天候に合わせ加減する。「製麺技術理論」みたいな専門書もあり、私も読んだ。機械である程度こねると、あとはお客の少ない時間帯を利用し腕っぷしだけが取り柄の男どもが一気に捏ね上げる。そいつをまた別の機械で麺状にし、釜でゆがく。湯の温度、びっくり水のタイミング、時間、すべて経験と勘がたより。絶妙のタイミングで一気に湯を抜き、冷水を浴びせかけ両手を肩までつっこんで「洗う」。冬場はきつい作業ですが、ここで麺の出来不出来が大きく変わる。出来上がったばかりのうどんを食うとうまいのうまくないのって、もう宮川大輔もびっくりなうまさ。これをすぐにお客さんに出せない悔しさ(先入れ後出しなので冷蔵庫で寝る)。何の話だっけ?

普通にゆでてもうまい蕎麦をさらにうまくしました。というか、もともと美味い蕎麦なんだね。付属のつゆも最高にうまくて・・・。

150427_222124.jpg

この日の夕食(10時台だが)は信州なま蕎麦とインスタントの親子丼、そして「解禁」されたばかりのタコでした。うまし。ありがたやありがたや。

(2015年4月29日午後9時25分記)

nice!(0)  コメント(106)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 106

リス太郎

所信表明がつまらないのでちょっとだけ手を加えました。油断しないように。

by リス太郎 (2015-04-15 22:12) 

リス太郎

今日は4周年記念ということで、これからハウスのインスタントカレーでおます。よめはんは4周年にまだ気づいていないようです。このままそっとしておくです。

by リス太郎 (2015-04-15 22:14) 

リス太郎

ヒストリアみよ。へてからバクモンか。くまモンやなしに。ほんでマツコの怒り新党で笑って寝る。(油断してたらいろんな依頼がガンガン来るね。ご用心ご用心)

by リス太郎 (2015-04-15 22:16) 

リス太郎

カレー食ってドテラの袖にカレーつけて怒られて。
1日1度は怒られる ♪ お父さんお母さんを大切にしよう!

by リス太郎 (2015-04-15 23:03) 

リス太郎

カレー食いながら夫婦の会話。
「今日はなんの日ィや?」
「ユウコの誕生日。さっきもメールして。ぺちゃくちゃぺちゃくちゃぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・・」

右から~右から~右から来たものを~ 左へ~左へ~左へ受け流す~ ♪
https://www.youtube.com/watch?v=gUcpXMP9Kbk
(そろそろなんか送ってこいよ)

by リス太郎 (2015-04-15 23:06) 

リス太郎

当記事の末尾に『事務所の桜』と題し、桜の花の移り変わりとエッセイを掲載いたしました。桜の写真の右に写りこんでいる遺影は、移民としてアメリカで生まれ子どもの頃から農場で働き、10代で日本に戻り岡山笠岡から北木島に嫁ぎ、大阪に出てきて北河内は寝屋川に住んでいた、よめはんの母方の祖母です。

花散れど 命ある身の 桜かな

愛川欽也さんのご冥福をお祈りいたします。

by リス太郎 (2015-04-17 22:40) 

リス太郎

ちょっと休憩。というか、もうしまおっかな。疲れた。無理が効かなくなってきた。

今日はよめはん、遊びに行ってます。もうすぐ帰ってくるので五之割散歩して買い物でも付き合ってリフレッシュするか。ま、アレは明日でええやろ。でも明日は明日でメチャクチャ重たい相談が遠方から来られるのよね。わしに何が出来るんやという話やねんけど。とにかく会って話を聞かんと判断できん。また「悩みの中」に落ち込むんだろうね。ハラくくっとこ。

他にもアレやらコレやら、ヒマになるかな・・・と思ってるとアッチからコッチからいろいろ「いらっしゃ~い」状態。体力と根気のいる仕事ばかり。ま、他に取り得ないからそれでええんやけえど。

by リス太郎 (2015-04-18 17:01) 

リス太郎

ルーチンの当たり前な更新。これは重いクソ安くしてる。自分が客なら、よう出してこんなもんやろと思うので。値決めは同業者がどうだとか、一切眼中にない。わしはわし。あとは交渉。

なんでルーチンを安くしてるかというと、お客さんと長く付き合いたいため。それにより交流が途切れず、つまりは紹介案件が増える。紹介案件はまあ、間違いなく重い。つまり価値が高い仕事。ただし許可・交付の可能性も低いため、結果として経営を圧迫する。ルーチン仕事は補助者でも雇って任せたいとも思いますが、それだけの体力がない。「しのはら憲法」でなければ、とっくにそういう条件を備えてるはずなんだけど。でも「改悪」はしません。わしも天下無敵の頑固者。そこだけは絶対に譲れん。播州魂。目玉ひとつ。

by リス太郎 (2015-04-18 17:08) 

リス太郎

誰でもできる簡単な仕事だけでメシを食うというやり方もある。でもそれやったらわし、こんな仕事せんわ。もっと違うことする。

ある程度お金になって、許可・交付率もある程度高い案件がほしいとは思う。多少はそういうのがないとしんどい。ところが恐ろしいことにうちはそういうの全く来ない。来ても価格が通らんのか、よそへ行く。追っかけるつもり全くなし。他にやる人がいるんなら別にわしが貴重な時間を割くのはアホらしい。そう考える。

by リス太郎 (2015-04-18 17:13) 

リス太郎

連日のように夢でうなされるんですが、まあ、なんとかなるでしょう。そう思わなやっとれん。明日は明日の風が吹く。無無明亦無無明尽。

by リス太郎 (2015-04-18 17:17) 

リス太郎

本文末尾に『ベトナム大使館初訪問記』を掲載しました。
この「ぶら下げ方式」だと気軽に更新できてええね。

by リス太郎 (2015-04-18 17:40) 

リス太郎

ブックオフで『スヌーピーの英語大好き』というのを280円でこうてきてんけど・・・。江州音頭やジャズや中国歌曲に女子十二楽坊もいいけど英会話を可及的速やかにどげんかせんと仕事に影響が出てきてるので・・・。

いきなり脱線するけど「聴き流すだけ」で語学が上達すると思ったら大間違いやからね。稀にそういう人もいるだろうけど石川遼くんのような天才的アスリートだからできる話(スポーツ選手というのは語学修得も早い。体で覚える癖がついてるから)。我々凡人は聴き流すだけではダメです。私も一時、今は廃刊になった『中国語ジャーナル』のCDを仕事中に聴き流してブラッシュアップに努めようとしたことがありますが(約7年の出版社生活ですっかり中国語の能力がさびついてしまったため)、何jの効果もありませんでした。ただの雑音。ある程度集中して聴かなきゃダメです。車の運転ぐらいならいいでしょうが、仕事中に聴き流したところで何の役にも立ちませんでした(私の場合)。

by リス太郎 (2015-04-20 18:34) 

リス太郎

『スヌーピーの英語大好き』なんやけど、CDや思うたらCD-ROMらしくって・・・。しょうないさかいパソコンに入れてみたけど操作がようわからん。どげんせえちゅうねんみたいな。で、取りだそうおもたら、どこクリックせえちゅうねんゆう話で。仕事にもどろおもたら画面いっぱいスヌーピーで。どないせえちゅうねんゆうて・・・。

by リス太郎 (2015-04-20 18:38) 

リス太郎

たのむからアホなこと書かして~~~。ストレスで死ぬ~~~。
(油断しないように)

by リス太郎 (2015-04-20 18:39) 

リス太郎

アホなこと書いてる場合ちゃうねん。ここで書かなアカンこと山ほどありまんねん。ちゃんとした記事にする気が希薄なだけですねん。あと、当ブログ主は大事な話をコメント欄に書くクセがおまんねん。目立つとヤダから。だから本文よりコメント欄のほうが重要だったりする。で、重要なコメントがテッペンに来ると目立つから、そのあと素早くどうでもいいコメントで埋めて隠しまんねん。日本国法務省対策だったり中国共産党対策だったり、タコ会長対策だったり、いろいろでんねん。30分前のカニ助先生とのメールやりとり。

カニ 「本降りになってきたね」
リス 「本ブリに なって出ていく ハマチかな」

まだ返事は返ってきていません。

by リス太郎 (2015-04-20 18:46) 

リス太郎

2015年4月20日の日記

きょうわ、ぼくわ、あさ、ひちじ、はん、まで、ねてますて、あわてて、おきますたですた。(普通に書け)

by リス太郎 (2015-04-20 18:49) 

リス太郎

8時15分に家を出た。正装でキリッと決めて。で、向かった先は心療内科(なんじゃそりゃ)。そっから東京駅まで歩く。般若心経となえながら。JRで品川。般若心経となえながら東京入管行きのバスに乗り込む(今度から黄色い袈裟きていこか?)。東京入管到着が午前10時15分。警備のおじさんに「おそようござい」と頭を下げる(ホントは敬礼したいぐらいなんだけど変な奴だと思われるので)。寒い日も暑い日も外に立ち続ける仕事。私の義弟は道路工事現場で真っ黒になって働いてるわけだけど、交通整理の警備員も同じこと。体を動かすか動かさないかの違いはあれど、粉塵にまみれ汗だくになるのは同じ。だからわしは現場を無視し椅子にふんぞり返り、アゴで人を使う人間が昔から大嫌い。いきなり脱線していい?

by リス太郎 (2015-04-20 18:59) 

リス太郎

某牛丼店なんやけど。ワンオペを改めたのはええけど、それは違うやろという話。こないだ350円に値上げした会社。いや、値上げはしゃあないねん。今までよう頑張ってきたと拍手を送りたい。

ところがや、こないだ昼の12時台に行ってん。普段はわし、世間様に迷惑かけんように12時台は避ける。でもそんときはハラへってハラへって・・・ハラは「アンパンもうやだよう」とか「カップ麺の残り汁に冷や飯入れて食うのももうたくさんだよう」とかぬかすので。で、いつも行く駅南ではなくイオンの近くに行った。北葛西郵便局に用事があったため(西葛西郵便局はおそろしく混むので北葛西を利用することが多い)。で、「ハラへったよう」と。「ガマンせえ!」ゆうのにききよらん。ほじゃけんイオンの交差点角にある某すき家に行ったん。ここの某すき家はほとんど行ったことないんやけど。牛丼並1杯に注文聞いてもらうまでえらい待ち、やっと聞いてもろたとおもたらドエライ待たされて・・・。

断っときますが私は飲食店でこういった情況の場合、めったなことでは声を張り上げて怒鳴ったりしません。東京の方は「そんな人ふつういない」と思うかもしれませんが、「井の中のカワズ関西を知らず」です。私が学生時代にバイトしてた旧なか卯(モスに買収される前)一乗寺店では接客が大変でした。あのへんて地元の方はよくご存知なとおりヤクザの事務所だらけやから。「北白川」と聞くとお上品でお洒落な感じがするけど実はそういう街やから。夏は上半身丸出しでモンモンちゃん見せびらかした兄ちゃんが押し寄せ、粗相はしょっちゅう。ぶん殴りたいのを必死でガマンして・・・。

by リス太郎 (2015-04-20 19:16) 

リス太郎

「ナイト」と呼ばれる夜勤があって、その時間帯は社員はおらずバイトに任せられる。私も赤ハチマキでリーダーをやってた。NHKの『72時間』で取材してほしかった。深夜から明け方に至るまでの人間模様。ケンカはしょっちゅうでガラスは破られるわ流血騒ぎにはなるわ・・・パトカーから救急車から呼びまくって・・・。

信じられんのは何もないのに警官が何人もやってきて、「事件はどこだ?」と。こんなんがしょっちゅう。どこの誰だか知らんけど、シャレにならんイタズラ電話すなっちゅうねん。そーゆーことするからホンマに事件のときに来るんが遅いんや(逃げちゃって手遅れ)。

by リス太郎 (2015-04-20 19:22) 

リス太郎

一般客の迷惑になるからやめてほしい。ヤクザもヤクザやけど一番タチが悪いのはいわゆるチンピラで。世の中ろくな奴おらんなとおもた(お前がゆうな)。

一般の善良市民のお客様で多かったのはタクシーの運転手さん。そない毎食、牛丼でよう飽きへんなと(うどんもあるけど)。「並皿(牛皿の並)とライス」を必ず注文するエムケイタクシーの運転手さんがおられ、今でもその方のお顔は鮮明に覚えてるけど、上品な方で。店にお見えになった瞬間に「並皿ライス」を用意し、「並皿ライスちょうだい」の決めゼリフを言うと同時に出す。もちろんほっかほか・・・

電話の嵐なのでいったん打ち切ります。

by リス太郎 (2015-04-20 20:04) 

リス太郎

話かわるけどな、今日はわし、朝からイラついとうさかい暴言はきまくるで。覚悟よろしいな。

by リス太郎 (2015-04-20 23:54) 

リス太郎

いつもはおとなしいわしやけどな、今日は酔うとうさかい言わしてもらうけどな。
「お前、酒のんどんか。ちょっとこっち来い」

https://www.youtube.com/watch?v=uVTINI--DRs

似たような経験が過去にあり。飲酒運転は絶対にやめましょう。
特に名古屋岐阜から西の人。

by リス太郎 (2015-04-20 23:56) 

リス太郎

どうでもええけど選挙さっさと終わらんか。毎度のことやけどイラついてしゃあないねん。選挙カーひっくり返したい衝動を抑えるのにどんだけの苦労しとる思とんじゃボケ!

by リス太郎 (2015-04-21 00:01) 

リス太郎

中津川まさあき。オンドレほんまええ加減にさらせよてめえ。何が元自衛官じゃ。お前にこの国と国民を守る気概があるんなら目ェに見える形で見して見ィ。ほんだらなんで自衛隊やめたんじゃアホンダラ。ケツ割った人間がエラそうにぬかすなド阿呆。現役の自衛官にひつれいじゃ阿呆。選挙に出るんはオンドレの勝手じゃダボ。資格があるんならじゃアホ。元自衛官を名乗るなド阿呆。ダボ。ボケ。カス。死ね。

お前みたいな若造の世間知らずのお坊ちゃま君に何がわかってたまるか。西葛西駅前でエラそうな態度とるなクソダボヘタレ野郎。朝からイラついた上に夕方帰ってきたらまだおったやろ。ほんでのうても品川でいろいろあってイラついとんじゃド阿呆。こっちはキンタマ蹴り上げて背負いで投げ飛ばしたいのを必死でこらえとんやどワレィ。二度と西葛西駅前でおかしな真似さらすなクソボケダボカスインチキ野郎。

http://blog.goo.ne.jp/alcoholdependent/e/9586a7ff217362875cbf4357460b2b88

文句あるならここへゆうてこい、このアホボケカスのサイテー野郎。

http://www.shinohara-visaoffice.com/

by リス太郎 (2015-04-21 00:14) 

リス太郎

本日は午後7時25分をもちまして閉店とさせていただきます。あと1時間もすればあっちこっちから電話あるやろけど。

スケジュールは5分刻み。タイム伊豆モネ。人をさんざん並ばせて、てめえらのミスで違う窓口いかしといて、もっぺん並び直せという官僚。さすがのわしも早口の関西弁でまくしたてた。人に余計な時間を使わせたらそれに対し弁償するのが関西では常識や。日本から独立するど。(首都は大阪ではなく姫路あたりでどう?)

他人の時間を大事にできない奴に限ってご自分の時間もロスが多い。つまり仕事が下手。で、会社を倒産さす。さんざそういうの見てきた。失敗する経営者に共通する大きな欠陥。タイム伊豆モネ。「時間を有効に使う」とかゆう本が多いけど、第一に挙げるべきは「他人の時間を大切にする」ということ。それもできない奴が何やっても無駄。

by リス太郎 (2015-04-21 19:35) 

リス太郎

西日本共和国。首都は姫路。東北は飛び地。ガンガン攻め込んで東京を包囲する。与那国で地震が起きてもろくに報道もしない。新聞の扱いの小さいこと小さいこと。阪神淡路も十勝沖も新潟中越も信州栄村も、東日本大震災も何もかも、「永田町と霞が関さえよければどうでもええんや!」この国は。それが日本国の正体であり本質なんや。だから独立する。独立して明治政府系譜ではない新政府を立ち上げる。

どう?おもしろい?ダメ?

by リス太郎 (2015-04-21 19:44) 

リス太郎

徳川家でもかつぐ?誰をかついでいいかわかんないよね。
めんどくさいから織田信成にしとく?ダメ?ダメやろね。

by リス太郎 (2015-04-21 19:48) 

リス太郎

何の話だっけ?

by リス太郎 (2015-04-21 19:50) 

リス太郎

ああ、スヌーピーか・・・(違うって・・・)

by リス太郎 (2015-04-21 19:51) 

リス太郎

ああ、エムケイの「並皿ライスちょうだい」の運転手さんの話か。
牛丼のタレにワインを隠し味に使い出した。今では当たり前だけど当時は斬新だった。で、当時の店長(今はお得意のごますりで取締役だと思う)が「タレ変えてみたんでっけどどうですか?」と常連客の並皿ライスおじさんに聞いた。へたらおじさん、「ボクらの食事はエサですさかい、味はどうでもよろしいですねん」。店長のうなだれた顔が忘れられない。俺は陰でくすくす笑ってたけど。

by リス太郎 (2015-04-21 19:57) 

リス太郎

北白川の大通りをはさんで向かいにパチンコ屋がある。ここのお客も常連さん。よくわかんないのがパチプロさん。ランチタイムの混雑を避け午後2時ごろに来てくださるのは助かるんだけど・・・そない毎日、牛丼、うどんで飽きへんか?あと、メシ後にパチンコ屋の駐車場でキャッチボールすな(勝手やけど)。それで生活できてるというのが当時の私には不思議だった。私も学生時代はパチンコにはまり、バイト代を倍にしてやろうと必死になって全部つぎこんだり・・・どうあがいても負けるようにできてると思うんだけど、現にそfれで生計立ててる人はいるんよね。競馬競輪もそうやけど。不思議。ひょっとしてサクラなのかと思ったりもする。

by リス太郎 (2015-04-21 20:03) 

リス太郎

ああそうか、某すき家か。
あのねえ、わしらの頃と違いシステマチックになってるのはわかるんやけど、昼12時台のピークに2人体制はないやろ。ワンオペじゃないのはわかったけど。まわりを見渡すと客のフラストレーションが限界に近づいてるのがよくわかった。が、ここで怒鳴り散らしたりしないのが東京人のスゴイとこで・・・。でも確実にイライラしてたね。

でもこれって、お店で働く2人の従業員さんが悪いわけじゃないのよね。悪いのは「本部」で椅子にどっかと座り、アゴで人を使ってる連中。「ワンオペやめりゃいいんでしょ」と。アホか。最低でも3人、4人は必要じゃ。現場を知らんからこういうアホなことが平気でできる。なか卯にモスの背広が来たときも思った。現場を何もわかっちゃいない。物事を悪い頭と電卓だけで考えようとする。

某すき家に限らないと思うが、人件費を切り詰めて切り詰めてその結果、大事な顧客を逃がしてるということに気づかない。あんな待たされたら普通は二度と行かないよ。それが証拠にあの店、昼のピークだというのに空席だらけ。それでもまわらない。あの規模の店をピーク時に満席にしようと思ったら、少なくとも4人体制でないと無理。牛丼屋というのは「早さ」が一番重要だと思う。少なくとも私はそう思う。いくらうまくて安くても、店に入って5分以内に会計すまし帰れないと・・・

電話の嵐。いったん切ります。

by リス太郎 (2015-04-21 20:58) 

リス太郎

何の話だっけ?ああ、4月20日の日記(入管の悪口)か。
なんかどうでもよくなってきた。小せえ小せえ。
そっちがそういう態度ならこっちも考えがある。覚えてけつかれよ。

by リス太郎 (2015-04-21 23:09) 

リス太郎

西日本共和国の標準語は播州弁。NHKの7時のニュース。
「今日のニュース読むど。聞いとんかオンドレ・・・」

by リス太郎 (2015-04-21 23:11) 

リス太郎

西日本共和国は尖閣周辺で中国ごときに勝手なマネさせへん。自衛隊を解散させ山口組を自衛軍にする。「オンドレ、タマとったろか」。

by リス太郎 (2015-04-21 23:13) 

リス太郎

織田信成に山口組改め自衛軍を伴わせてピョンヤンへ。キムジョンウンのドタマにピストル突きつけ交渉。

by リス太郎 (2015-04-21 23:14) 

リス太郎

西日本共和国はアメリカの言いなりにはならん。自衛軍あるし。ケンカ上等。
A I I Bにももちろん参加。ただし、腕ずくで中国から主導権奪う。
(イスラム国か・・・)

by リス太郎 (2015-04-21 23:17) 

リス太郎

練馬豊玉北のネパール・インド料理「スンガバ」が5月1日にオープンします。経営者は変わっております。私がネパールから呼び戻しました。へとへとに疲れました。

5月1日は開店記念です。私も招待されております。忙しいからヤダって言ったんだけど。コック2人に奥さんも呼びたいとかって。売上も立ってない借金まみれの状態で何ゆうとんねんと。で、「コックがいないと営業できない」と。「そのへんにゴロゴロおるやろ」と。「『オリジナル・コック』を呼びたい」と。で、タマゴが先かニワトリが先かみたいな話になって・・・。

「現実というものをよく見ろ」と。「アンタが入管だとして許可するか」と。「でもコックがいないとお店ができない」と。「もう2号店の物件も探してる」とかって。こないだまで「ボク、さみしいの」ゆうてた奴がやる気満々で。水を得た魚はええんやけど・・・。「ボクの奥さんも・・・」「あのねえ・・・」。

「シノハラさんは私にとって神様です。神様にできないことはありません。簡単なことです」。めちゃめちゃ難しいし、わしゃカミはカミでも便所ガミやっちゅうねん。何かんがえとんどい。(5月1日にそれも含めて打ち合わすんやけど・・・資料みんなネパールから持ってきてけつかるし・・・玉砕覚悟で突っ込みまっさ)

by リス太郎 (2015-04-21 23:32) 

リス太郎

あ、よしもと始まった。

by リス太郎 (2015-04-21 23:32) 

リス太郎

山口組を自衛軍にしたら憲法9条変えなアカンね。自己矛盾。
鳴鐘を掩耳に偸むですか。なるほどね。

ま、すべてジョークなんだけど、こっち(関東)の人はなんでもすぐ本気にするから。「え?ホントですか?」とかって。ホントなわけないやろって。考えてわからんかと。特に我々行政書士の世界は特にひどい方が多く戸惑いまくる。あんまりしゃべらないようにしてるし付き合わないようにもしてる。進藤先生ぐらいまでいくと逆におもしろいし笑えるんだけど・・・。

by リス太郎 (2015-04-22 09:09) 

リス太郎

改めまして、おはようございます。今日は9時半始業とします。夜遅くまで電話が鳴りやまず、ちょっとゆっくりしたいので。うかうかしてられへんねんけど。毎日の新聞から「細かすぎて伝わりにくいニュース」を紹介し解説をしたいんだけど、そこまでヒマではありません。隠居老人になったらやるかもしれませんが、隠居したと同時にホームレスになるので。年金なんかで生活できないから、わしらの世代は。

国民年金は毎月ひひひひひひ言いながらはろてます。自分のためなどとはこれっぽっちも思ってない。自分が将来もらえないから加入しない、払わないという理屈、履き違えるのもいい加減にしろという話。誰のおかげでこの世に生を受け生活できとんのかよう考えてみい。相当の所得があるなら当然の義務。義務を果たさない人間が「愛国心」など口にすなド阿呆。ボケ。カス。死ね。(朝から志茂田景樹やねえ)

by リス太郎 (2015-04-22 09:19) 

リス太郎

親の地盤を引き継ぎ代議士となる。地盤と組織票で「国民の代表」が選ばれ、亡国へと突き進む。この悪循環をどう断ち切るか。政治屋さん。もうかりまっか?ぼちぼちでんな。

by リス太郎 (2015-04-22 09:24) 

リス太郎

今朝(2015.4.22)の日経コラム「春秋」。剣道の話から統一地方選へ。いつも思うんだけど導入部から本論への移行の仕方が面白く参考になる。対立候補がないまま当選する地方自治体の長や地方議員。江戸川区はおかげさんでぎょうさん立候補されとるんやけど、どの顔見ても妖怪丸出し。下下下の奇太郎。水木先生もびっくり。「現代版下下下の奇太郎」を描いてほしいところですが、お嫌でしょうね。そんな妖怪になんか用かい?ゆうて。

by リス太郎 (2015-04-22 09:31) 

リス太郎

昨日(2015.4.21)の日経夕刊コラムも必読。弁護士で元検事総長の但木敬一氏による「抱きかかえる社会」。

始業時間なので一人朝礼をやります。でわ。

by リス太郎 (2015-04-22 09:33) 

リス太郎

これもご参考まで。

http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/505.html

by リス太郎 (2015-04-22 09:43) 

リス太郎

いろいろと 言い訳しては おるものの
              その実態は 確信犯なり

                        柿の種の栗鼠麻呂

by リス太郎 (2015-04-22 09:48) 

リス太郎

なんでこの時間帯に電話が集中するかな。ゴールデンタイムか。
ああ、みんな働き者やからな、うちの客。夜勤の人も多いし。
がんばろ。コンビニ行政書士。

ところでわし、そもそも今、何の仕事してたんだっけ?

by リス太郎 (2015-04-22 20:13) 

リス太郎

よめはんもんてきた。本日は午後8時15分で強制閉店。今日できることは明日に延ばします。体がもたん。今日はわしが料理する日やし。共働きは大変。子どもがいないだけマシやけど、産まないんじゃなくて産めないんやからね。

聞いとんかこの麻生太郎!ドタマつぶして葛西橋の上から突き落とすどワレィ!

by リス太郎 (2015-04-22 20:20) 

リス太郎

閉店した途端に超シリアス案件の飛び込み。こうなる前に相談してほしかったけど、後の祭り。ダメ元でやれることやるけど(陳情書作成・・・っても、もう審査は終わってると想像するので意味ないのだが・・・)取り次いでないからね。おまけに同じ日の同じ時間帯に違う部門でアポあるし。ま、取り次いでもいないわしは「お前だれや!」で「しっしっ」てされてしまい。風呂あびて料理しょ。頭きりかえよ。

by リス太郎 (2015-04-22 20:49) 

リス太郎

今日は新規相談いくつあったっけ?あのね、ファイリングがいい加減だとわけわかんなくなるからね。こないだ電話あった人もいくら探してもメモがみつからなくて。聞いたら1年前に電話してくれたらしい。で、一応受注なんやけど玉砕覚悟の特攻案件。(実は内心すごく不安・・・路上生活になるんじゃないかと・・・夢でうなされる・・・)

by リス太郎 (2015-04-22 20:53) 

リス太郎

おとついですか。江戸川区葛西事務所へ行った。自分の印鑑証明取るために。これは仕事と関係ない、篠原家の問題。ところが昨日はお客さんのヘマで委任状もらって葛西事務所の住民税窓口に走ることになって・・・(最初からそうしとけばよかった)。

おとつい、印鑑証明まっとる間に住民税証明窓口へ。書類をひっくり返してバタバタしてる「おねえさま」に「ちょっと質問10秒よろしいか?」。で、早口10秒で確認しました。江戸川区の平成27年度特別区民税・都民税の証明書発行開始は特別徴収が5月11日、普通徴収が6月10日、の「予定」だそうです。あくまでも「予定」です。

by リス太郎 (2015-04-24 14:33) 

リス太郎

この時期、毎年のように悩ましい。どのタイミングでどの年度でいくか。待ったほうがいいのかどうなのか。待ったとしても特別徴収の場合(うちのお客はほとんどが普通徴収なんだけど・・・会社に勤めてんのに・・・最初はわけがわかんなかった・・・零細企業ならまだしもそこそこの規模の会社でも・・・)、納税証明が出るのは早くても7月10日、納期特例なら12月10日という理屈だよね。課税だけ当年度をとって納税は前年度をつけたり・・・いろいろ考える・・・お客さんの状況に合わせて・・・。特別徴収されてない方がうちのお客は大半なんですが、一から面倒みてます。ビザ更新のため必要なのですが、この部分についてはボランティアです。それでも「単純更新」は安くしてます。感謝されますが、はっきり言ってもうへとへとです。でも・・・。くじけませんよ。男の子です。さみしくなったら。小噺しますね。年に2、3度。それではまた。おたおたします。母上さま~。(一休さんか)

by リス太郎 (2015-04-24 14:44) 

リス太郎

あのねえ。ええ加減にせなアカンて。最低賃金や労基法もそうやけど。
しわよせがみんなわしに来るんじゃ。どないしてくれさらすんじゃド阿呆。

市役所で勤めてたからといって労働争議ばっかりやってた社長は何もわかってないからね。別に特定の会社のことを言ってるわけではないようなあるようなわけでもないこともないんだけど。(どっちやねん)

(このコメントを隠すため次のコメントに移ります)

by リス太郎 (2015-04-24 14:49) 

リス太郎

あ~~~話は~つ~きない 長~い~長い電~話~
あちこち問題~だ~らけ~ 俺のせえじゃ~ないけど~

by リス太郎 (2015-04-24 15:17) 

リス太郎

私もこの仕事始めてしばらく誤解してたんだけど。あまりに多いので。あくまでも「努力義務」なのだと思ってた。

ところが実はそうじゃない。パートなど非正規雇用であっても特別徴収の義務はほとんどの会社にあります。

宮崎県西都市の以下のサイトがわかりやすい。(西都市だけにサイト)

http://www.city.saito.miyazaki.jp/display.php?cont=121204090835

あと、こちらの大塚商会のサイトもわかりやすいです。

https://qqweb.jp/QQW/STATICS/it/keiri_mama/201204.html

by リス太郎 (2015-04-24 15:25) 

リス太郎

ポイントは地方税法321条の3と同法321条の4です。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO226.html

これを読む限り、義務があるのは市町村であり、特別徴収義務者は間接的義務と受け取れます。しかし同法324条3項では「十年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科」となっております。

タ~コ社~長~ォ~ ♪ (やめェ)

by リス太郎 (2015-04-24 15:33) 

リス太郎

これもかくさなアカンようなった。仕事に戻れんやないか。

by リス太郎 (2015-04-24 15:35) 

リス太郎

今日は三郷でご新規さん。旦那さんが日本人さんで奥さんがフィリピン人さん。会っていきなり旦那さんに言われた。「どんなコワイ人が来るかと思ったらやさしそうなので安心した」と。愕然。「え?なぜですか?」とお聞きすると「ドスのきいた関西弁だし・・・」とかって。わし、こっち(関東)では基本、特に仕事のときは標準語のつもりやねんけど・・・。自分では気づかないだけで播州なまりになってるんだろね。気をつけよ。(どう気をつけていいかわかんないんだけど・・・)

by リス太郎 (2015-04-25 19:08) 

リス太郎

明日の予定が先方さん(こちらもフィリピンさん)の都合で延期になった。少しゆっくりできる。夕方、よめはんと五之割公園の藤棚を楽しみ、小島団地の「セレブ」(パン屋さん)でパンを買い、ここはパン買うと珈琲のサービスがあり、お外で夫婦なかよく座って飲んでた。したら駅の方向から選挙の「大名行列」が来て・・・。

よめはんは私の脇をひじで突きながら、「怒鳴り散らさんといてや」と。わしは「あの人にはせえへん」と。

でもまあ、目ェ合わさんようにしてた。手を振ってくるけど無視してた。したら大橋みえ子さんが駆け寄ってきて握手を求める。しゃあないので立ち上がって握手し、「平和を守ってください。たのんまっせ」とだけ申し上げた。

by リス太郎 (2015-04-25 19:15) 

リス太郎

実はまだ迷ってた。順当なら大橋さんなんだけど、日本共産党が躍進しようとしているこの時、あえて批判票の批判票にする選択肢をも考えた。が、どうもろくなのいない。

これは大橋さんが悪いわけではなく、Cさん(志位和夫さん)に苦言を呈したいんやけど。非公式とはいえ事実上の支持者として。今のままの日本共産党ではあきまへんでという話。たのむからチェンジしてくれ。でないとろくなのないんや、この国の政党は。

まあ、明日は区議と区長を選ばなアカンねんけど、気が重い。できれば棄権したい。でも区議は大橋さんしかいないだろうね。たのんまっせ。

by リス太郎 (2015-04-25 19:22) 

リス太郎

ちなみにこういう場面、選挙カーから手を振られたり「こんにちわ~」言われたり、街歩いてて握手求められたり・・・わし、9割以上の確率で「オンドレボケカス死ねダボ」やからね。よめはんはやめろとうるさいんやけど。(やめろっと~言われても~ 今でっわ~遅すぎた~)

by リス太郎 (2015-04-25 19:26) 

リス太郎

一休さんの終わりの歌の替え歌。三郷からの帰りの電車で思いついた。

母上さま~ お元気で~す~か~
ゆうべ~ 股の~ 間に ぶらりと下がる~タマふたつ
みつけまし~た~

タマは~見つめます 母上の~よ~に~とても~やさしく
私はタマに~話します
お~ま~え~ら~い~るから 男の子です
モロッコ行~って 切り落とし~た~ろ~か

いつか~たぶん~ それではまた~ おたよりします~
母上さま~

イッコ~

by リス太郎 (2015-04-25 19:35) 

リス太郎

おはようございます。今日は少し寝坊しました。相変わらず明け方に変な夢でうなされます。親父が死んでから、祖父が枕元に立つようになり、怖い形相で説教されます。誰がどこから見ても正しいことをしろと。お前は本当に誰が見ても正しいかと。そして、それがお前の信念ならば命を賭して貫けと。ただ、個人的理由で政治家を利用するなと。官僚には官僚のプライドがあると。また、おかしな金だけは決して受け取るなと。清貧たれと。最後に必ず言われるのが目を大事にしろと。これからというときに失明したらつまらんぞと。そんな祖父ですが完全失明した晩年も陳情を聞いていました。法事で聞いた話ですが、謝礼は頑として受け取らなかったらしい。

by リス太郎 (2015-04-26 10:40) 

リス太郎

祖父の話は当ブログではタブーにしてたのですが、親父が死んでからちょっとぐらいいいかと思うようになりました。五男だった祖父を初代として、親父の死で三代目当代当主(?)となったので。長男だからとか、そうゆうの大嫌いな私が言うのも変な話で、まさしく「鳴鐘を掩耳に偸む」なのですが・・・。

by リス太郎 (2015-04-26 10:48) 

リス太郎

ネパールの大地震は被害が甚大なようです。人口が一番集中してるエリアが震源から至近。今朝は新聞に目を通したあと、まずはネパール弁護士に普通の日本語でメール。そして私が仕事がなくて困ってたころに井戸を掘ってくれた船堀「ビニタ」の社長に英語でメール。コックが休憩に入る午後3時を目途にあちこち電話しまくる予定です。

by リス太郎 (2015-04-26 10:52) 

リス太郎

スマナサーラ師によると仏教では「慈悲」を4つに分類しているらしい。

慈(メッター) 悲(カルナー) 喜(ムディター) 捨(ウベッカー)

漢字の意味だけで考えると大きく誤解します。その意味は非常に深い。
これらを実行することで「地球スケールの大きな人間」(つまり真の国際人ということか)になれ、「真に幸福な人間」になれるんだそうです。

by リス太郎 (2015-04-26 11:00) 

リス太郎

本文末尾に『宇喜田公園春の野遊びの記』を掲載しました。
なんで新記事にしないのかって?このほうが気楽やねん。なんでか知らんけど。

by リス太郎 (2015-04-26 19:16) 

リス太郎

古いニュースで恐縮ですが2015年4月16日の日経夕刊より。北海道東川町が今年10月に日本語学校を開校予定。法務省によると自治体運営の日本語学校は全国初とのこと。

東川町についてネットで調べました。

https://town.higashikawa.hokkaido.jp/

いいとこですね。是非行ってみたい。「写真の町」らしい。こんないい環境で学べるなんて、なんと素晴らしいことだろう・・・とかゆうてる場合ちゃうねんて・・・。

どこでバイトすんの?資格外活動許可もろて週28時間以内、夏休みや冬休みには1日8時間以内で。学費は母国の親や親族が金をひいこら集めてくれるやろうけど、生活費は自分でなんとかせなアカン人がほとんどやぜ。全寮制でメシから何から、一切合財、町が面倒みるの?だったらいいんだけど。

どこだか忘れちゃったけど、問題になった大学があったよね。

by リス太郎 (2015-04-26 19:40) 

リス太郎

2015年4月25日付日経朝刊。愛知県豊川市のネパール人夫婦が難民認定。3月27日付。ネパール人の認定は初。

国は違うけどこのご夫妻とよく似た境遇の方から相談を受け準備中なんだけど・・・異議申立せず帰国に同意しちゃったらしいのよね。あと最初に来たときに難民認定という制度を知らなくて超過滞在になってて・・・旦那さんは日本人さんなんだけど、こんな仲睦まじい夫婦になんでそこまで意固地になってんのかがわからんのやけど・・・(難民調査部門)。

しょうないさかい6階いきまっさ。よろしゅうたのんまっさ。相手よう見ろよ。

by リス太郎 (2015-04-26 19:50) 

リス太郎

同じく2015年4月25日付日経朝刊。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASDG24H7R_U5A420C1CR8000/

この仕事やってて、常に考えさせられ、悩み苦しむ原因のひとつでもある問題。祖父が枕元で言う「本当に正しいこと」の意味の一つでもある。呼んで成功して、そこで私の仕事は結了している。が、しかし。私はそうは割り切れない。ハンバーガーはちゃんと焼けて、おいしく食べられて・・・下痢した場合はどうなんや?それが本人の体調の問題でハンバーガーに問題がなかったとしてもや。真の多文化共生社会の実現。国籍を問わず誰もが夢を実現できる社会。誰もが等しく教育を受け、結果は不平等の競争社会であっても機会だけは平等が担保された社会。それが「しのはら」の理念中の理念。中枢理念。

http://www.shinohara-visaoffice.com/

その大元がまさしく「教育」だと思う。その教育の現場で先生方お一人お一人がいくら頑張ったところでとてもとてもな事態になってる。

ちなみに行政やマスコミが「児童」と言う場合は「小学生」を指し、「生徒」と言う場合は「中高生」を指します。蛇足ですが。

by リス太郎 (2015-04-26 20:04) 

リス太郎

昨夜は地方選速報など何の興味もなく、9時から11時半まで夫婦で「大統領選」を見てました。テレビに食いついて。

by リス太郎 (2015-04-27 19:47) 

リス太郎

どうでもいいけど「有権者」が甘すぎるわな。「大統領選」だから「有権者」というより「選挙人」なんだろけど。横山やすし師匠みたいのが一人はいないと緊張感がない。島田紳助さんを追放したテレビ界の責任は重い。(ま、結局、有吉くんが決めるんだからどうでもいいお飾りなんだけど)

by リス太郎 (2015-04-27 19:51) 

リス太郎

渋谷区長は大歓迎やね。ガンガンこの国を変えてほしい。
あと、我らが明石市議に当選したこの人も忘れないでほしい。

http://mainichi.jp/select/news/20150427k0000m010070000c.html

by リス太郎 (2015-04-27 19:53) 

リス太郎

本日は午前中にバリバリと苦手な翻訳作業を固め撃ちし、パンをかじると午後1時20分にチャリに飛び乗る。せまる~初夏~いきなり暑い~。

午後2時新小岩。あたしの新小ィィ岩。3時半オハナシ終了。で、喫茶「みまつ」へ。とにかくただひたすらぼうっとしてました。ぼうっとしててもいいですよ。ドライフラワーやら観葉植物やら不思議な取り合わせの造花やら、南部鉄瓶に七福神に赤いダルマやら・・・無造作に積み上げられた雑誌やら・・・あちこちおかしなデコレして・・・無価値なものに囲まれてるとなぜか安心する・・・。

不良ジジババのたまり場かと思えば今日は5人連れの若い衆がやってきて。わしは邪魔なので350円はろて「またくるわ」と。

船堀街道を道交法遵守でチャリで走り、小松川ランプの赤稲荷へ。賽銭を入れネパール大地震の被害者救済を祈る。

http://www.tesshow.jp/edogawa/shrine_matsue_aka.html

「猫のあしあと」おもろいで。

by リス太郎 (2015-04-27 20:08) 

リス太郎

船堀のくまざわ書店へ。狙いはこれ。ちくま新書。『米朝落語の舞台裏』

https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480068262/

棚を見てると『枝雀落語の舞台裏』というのもあった。

https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480067364/

よめはんと奪い合いにならないように両方とも購入。

by リス太郎 (2015-04-27 20:15) 

リス太郎

ついでに日本地図つきの世界地図も購入。2007年発行の地図がもう限界なので。悪いけどこれは経費で落とさせてもらう。

http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/001021000006/

世界地図も日本地図も必要ですねん。仕事に。スリランカなんか見開き全部つこてデカデカとのせてほしいぐらいやねんけど。(オーストラリアと同じ扱いかい)

by リス太郎 (2015-04-27 20:24) 

リス太郎

なんでそんな気前ええんやって?やけくそやんけアホンダラ。とうとうゆうちょから10万引き出して事務所の口座に融資したわ。しかも大失敗したのが間違えて4月分の年金をファミマではろてもて。それは6月1日でええんや。しょうないさかいもっぺん銀行走りゼニおろして、3月分をはろたっちゅうねん。(おんなじことやねんけどここでやけくそに火がついた)

by リス太郎 (2015-04-27 20:28) 

リス太郎

私がコツコツ貯めてた「内部留保」、どこ行ったんでしょうね?
麻生太郎のボケが内部留保すなゆうからやんけすっとこどっこい。

by リス太郎 (2015-04-27 20:29) 

リス太郎

『なぜか頭からはなれない奇妙な絶景50』(河出書房新社)も購入。

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309275147/

これはね・・・明日、うちのよめはん、満で51才になるの。1万とんでとんで51才じゃないからね(バケモンか)。まあ、あちこち旅行つれてったるのなんのかんのとエラそうに・・・で、あっちの会社やこっちの会社でケンカばっかりして転職転々転々職。今はこのザマや。せめて世界のきれいな写真でも見せようと。この本のいいのは写真も素晴らしいんだけど、解説が適度なとこ。ひつこくもなく、といって何もない写真集ではつまらない。ちょうどいいとこをいってる。

で、「表3」(裏表紙の裏)にマジックでメッセージを書いた。お得意の歌も詠んだ。ここでは公開できませんが。

エロ本のように隠し、明日の夜に渡すつもりです。

by リス太郎 (2015-04-27 20:40) 

リス太郎

フィリピンはせめて1ページ使えよ。「いるいる」が生まれ育ったマスバテ島のカタインガンがのってないやないか。(そんな小さな町のるわけないか)

by リス太郎 (2015-04-27 21:35) 

リス太郎

いけね。ボブサップの出頭日いつだっけ?

by リス太郎 (2015-04-27 21:36) 

リス太郎

中国はそんな細かくのせなくていいって。だいたい頭はいってるし。
1998年に中国で買った地図もあるし。見たら22元。当時のレートで300円か。高いね。今のレートなら420円か。安いね。言ってる意味わかる?

カニ助レートなら2,200円という話。ぼったくってるね。

by リス太郎 (2015-04-27 21:39) 

リス太郎

プリンタのインクがないのでケイズへ。全員集合。へてからホチキスのタマがないのでダイソーへ。してる間もあちこちから着信。運転中の通話は道交法違反なのでいちいち停まる。関東では。兵庫県警の管轄下では知らん。お前らが先に改めろ。(死んだ親父が乗り移ってんのか・・・)

by リス太郎 (2015-04-27 21:44) 

リス太郎

夕方に帰ってくると葛西郵便局から不在票。入管さんかと思うたらカニ助先生。電話して明日午前配達をご指定する。した途端にピンポンパンで郵便屋さんは2度ベルを鳴らす(鳴らさへんて)。

「近く寄ったから持ってきちゃいました」「毎度おおきに」。

で、信州の土産だと思いながらご開帳。中身は「なま信州乱切り蕎麦」(信越明星/上田市)、「馬刺しの燻製」(タイセイハム/上伊那郡飯島町)、「軽井沢粗挽きウインナー」(信州ハム軽井沢工場/北佐久郡軽井沢町)。

やっと本題にたどりついた。(今までのなんやってん)

by リス太郎 (2015-04-27 21:53) 

リス太郎

カニ助先生はお父ちゃんが長州でお母ちゃんが信州。お母ちゃんは上田で一人暮らし。介護のためカニ助先生はちょくちょく上田へ行く。で、そのたびにいろいろ送ってくれる。扶養家族か。

そういえばうちのオカンに「鶯ボール頼むん忘れてた」ゆうてたけど(いきなり脱線かい)、今日よめはんがワイズマートでこうてきよった。わ~いゆうて(子どもか)。「どないしてん?」ゆうたら「売ってた」と。

ワイズの人はわしのブログを読んでる可能性が高い。もう何年も前だけど「東京では牛筋が手に入りにくい」と当ブログで書いた。牛筋の焼酎煮込み料理を紹介して、これがとんでもないアクセス数を記録した。それからしばらくして、ワイズが牛筋を置きだした。当時は砂町銀座へ行き「牛筋なんか食うのかい」みたいな顔されながら買うしかなかったんだけど(じゃあ売るなよ)、今ではけっこうあちこちで売ってます。当時はなかなかありませんでした。今回の「鶯ボール」もそうなのかと。

ちなみにこれ、菊正宗の「すだち冷酒」なんだけど、よめはんも大好きで夫婦ではまってます。東京ではいくら探しても売ってないので神戸から送ってもらってます。

http://www.kikumasamune.co.jp/products/sudachi/

ワイズマートで是非おいていただきたい。これからの季節はサイコーに美味いと思います。

何の話だっけ?

by リス太郎 (2015-04-27 22:03) 

リス太郎

カニ助先生にありがとう浜村淳ですメール。「蕎麦は生だから早めに食べてね」と。「ありがたき幸せ」と。

もらった以上はいくら家計が苦しくてもなんかお返しする。何にしようかと。
で、「神戸福原のソープのタダ券おくります」と。

まだ返事は返ってきてません。

by リス太郎 (2015-04-27 22:09) 

リス太郎

本文末尾に『2015年4月27日のシノハラ毛の植宅』を写真付きでのっけました。相変わらず脱線しまくってるけど。

by リス太郎 (2015-04-29 21:27) 

リス太郎

ネパールで学校に通う「家族滞在」ビザの男の子。16才になるので在留カード有効期間更新のため再入国しようとしていた矢先に大地震。昨日が誕生日だと今日聞いた。私のアドバイスはすぐに入管へ相談に行ってくれと。ちょうど明日は会社が休みだというのですぐ行きましょうと。永住相談で初めて会ったエンジニアの男性なんだけど。まあ、電話相談の時点で1年のほとんどをネパールですごしてる奥さんや子どもをどうすんのというアドバイスはしてた。奥さんは「永住者の配偶者等」という道があるけど、ネパール生まれの子どもは該当するビザがなくなるよと。なるべくなら家族全員で永住申請したほうがいいと思うけど、デメリットもあるよと。家族でよく考えましょうと。ついでに言えば「10年」にかなり足りないから再来年まで待ちましょうと。鬼が笑いまくるけど、とにかく4月29日に会うよと。情報はタダだからねと。で、もうすぐ16才のご長男はそれまでに写真入りのカードに切り替える必要あるから再入国の準備をしてねと。ゆうてるとこに大地震。日本の救援隊も飛行機おろすのが難しい状態。

私の過去の経験から、こういった場合、在留期間さえ満了していなければ、遅延理由書を出してあやまればカードは無事に更新できます。まあ、それは親の過失なので、「自分で行きなさい」と言ったんだけど。「怒られたやろ?」ゆうたら、「ハイ」ゆうて。今日の彼の場合は大地震という自然災害であり親にも子にも過失はない。16才になる前にカードを新しくしないといけないというルールも知らない人が多い中、彼は私から聞いてそのための準備をしていた。その直後の大地震。遅延理由書は必要でしょうが、叱られることはないと思います。ただ、早く相談に行くこと。

今日は再来年のための鬼がゲラゲラヒイヒイゆうて転びたおして笑いまくる話を1時間半かけてしてきたのですが、「やっと本当のことがわかりました」と言われた。ネット情報では何が正しいのかさっぱりわからなく困っていたそうです。

だから相談にいちいち金を取ってはならないのです。

行政書士 篠原拓生

by リス太郎 (2015-04-29 21:50) 

リス太郎

日本にほとんどいないのにビザだけ更新し続けるという状態。これが「配偶者ビザ」などであれば、その事情が如何なるものであれ厳しい事態になる。いま、私が一番、頭を痛めている問題です。

これに対し、先のコメントにあるような、「家族滞在」の場合、割と簡単に、というか、当たり前のように許可されています。

思うに、日本という国はよっぽど「移民」がお嫌いなのかと。「定住」されることに対する警戒心が強すぎるというか。これは私がこの仕事を始めてすぐに思ったことで、掘り進めれば掘り進めるほどに、その確信を強くしているのですが・・・。

欧米「先進国」から見れば、私たち日本人というのは、頭にちょんまげをのっけた「アジアの野蛮人」に見えてるのかもしれない・・・などと考えたりもする・・・。

by リス太郎 (2015-04-29 23:21) 

リス太郎

「先進国」とカギ括弧つきで書いたのは、「先進国」の定義がわからないからです。「先進」とは何なのでしょう?何が「先進」なのでしょう?

by リス太郎 (2015-04-29 23:23) 

リス太郎

さっきまで「探検バクモン」というNHKの番組を見ていました。興味のあるテーマで面白かったです。いろいろ感想はあるのですが、一番印象深かったのは、交通渋滞をなくすアイデアで引用された「アリの話」です。この話を見て想起したのはスマナサーラ師の話です。スマナサーラ師も仏陀の教えのたとえ話に「アリの話」を使っていました。

「アリの社会」と「人間の社会」、どっちが「先進」なのでしょう?
もしかしたら人類は、地球上で最も「退化」した生物なのかもしれません。

by リス太郎 (2015-04-29 23:28) 

リス太郎

4つ前のコメントですが、「ネパール生まれの子どもは該当するビザがなくなる」と書きました。この表現は正確でないので訂正します。

夫婦の片方が永住権を取得し、その配偶者が在留資格「永住者の配偶者等」の在留資格を取得した場合において、「定住者」(告示六号ニ)への変更があり得ます。

但し、その永住者の配偶者の「扶養を受けて生活」する「未成年で未婚の実子」である必要があり、私は場合にもよりますが、家族全員での永住申請を勧めることが多いです。もちろん自由であり、メリット・デメリットを考慮の上、家族全員でよく話し合って決めるべき問題です。子どもがある程度大きいなら、自分の将来についてどう考えるのか、日本よりアメリカやカナダのほうが魅力的なのか、留学したいとしてどこの国を選ぶのか、また、親御さんが我が子の将来についてどう考えるのか、私はより正確で且つわかりやすい解説をすることで、判断の参考にしてもらうのが仕事であり無償サービスです。

定住者告示についてはこちらをご覧ください。「定住者って何やねん?」という記事を書きたいと思いつつ、書くことが多すぎて気が乗りません。本1冊書けちゃうぐらいの話です。

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyukan_hourei_h07-01-01.html

by リス太郎 (2015-04-30 12:43) 

リス太郎

2つ前のコメントで「アリの話」をしました。記憶違いがあったので訂正します。

スマナサーラ師がたとえ話に使われていたのは「アリ」ではなく「ミツバチ」でした。(どっちでもええやろ)

by リス太郎 (2015-04-30 12:48) 

リス太郎

よめはんが大坂へ帰りました。いましがた西葛西駅まで見送りました。明朝にはバスが桃山台に着くでしょう。

「八重洲まで見送ったろか?」と聞いた。もちろん「そんなんええがな」という返事を期待して。ほしたら「ええのん?」とかぬかしやがる。「ええっ・・・」となって。想定外やから。しゃあないので安い焼酎がぶ飲みして、「酔うてきたさかい西葛西まででええやろ」と。「しゃあないな」と。なに様や。

by リス太郎 (2015-04-30 21:59) 

リス太郎

わしは帰らんのかって?5月2日の午後5時までペンディング状態です。郵便受けの前で犬のように郵便屋さんを待ちます。入管さんからおハガキ来たら帰省は中止。すぐに国際電話。大至急戻ってきてもらい連休明けに備える。それはそれでラッキー。しかし帰省はできない。

一方、入管さんのおハガキが届かなかった場合、ちょっと深刻な事態になる。いろいろご都合がおまんねん。わしは経験者やし今も持病としてあるからすっごくその辛さがわかるんやけど、入管の連中はわからんみたいね。あんな組織だから心の病は普通にあると思うんだけど。まあそんときはそんときで、許可が下りただけでもありがたい。あとは容易には戻ってこれんということ(日本人の旦那さんが世界を股にかけて飛び回ってる社長だから)をテコでも動かん覚悟で訴えていくしかない。どのタイミングで豹変するかは計算次第なんだけど。

by リス太郎 (2015-04-30 22:07) 

リス太郎

禍福はあざなえる縄の如しで、どっちィ転んでもわしから見ればメリットデメリット。それをどうこう考えること自体が無駄。スマナサーラ師は「妄想」という日本語を使い、中国経由の百済経由で日本に渡来し日本で育まれた日本仏教では「無」とか「空」とか言う。スマナサーラ師の本では確かに「大乗」を名乗る北伝仏教に対する「それは違うと思います」がじんわり感じられるんだけど、私のような凡人の感覚では「大同小異」な気がする。お釈迦さんは何も書き残していないので「本当の教え」はわからない。だから「仏に出会って仏を殺せ」と禅宗などでは言う。岡本太郎も言う。自らをも否定してしまうところにこそ仏教という「宗教」(?)の魅力があるように思う。これについてはスマナサーラ師も異論はないと信じる。

三蔵法師がパッカパッカとガンダーラに向かった頃には「仏教」はすでに形を変えており、諸法空相。そして経典を持ち帰る。それより遡ること100年前後、倭国においてはすでに仏教が伝来し、今では「神道」などと言われていますが要するに大自然から何から生活道具に至るまで神が宿るというきわめて人間らしい素直な「宗教」と融合していった。そして遣唐使の時代となり密教がもたらされ、あれこれがちゃがちゃするうち宗教の常で権力者のオモチャとなり、そこから抜け出す道を探る名僧が現れ、日本の仏教はダイナミックに形を変えていった。そのあたりをスマナサーラ師はどう見てらっしゃるのか非常に興味ある。

いずれにせよスマナサーラ師も繰り返しおっしゃているように、「確かに存在するのは今この瞬間だけ」なのです。これは確かに真理です。過去も未来もない。ないものを悩むのは「妄想」である。日本人に誤解なく伝える言葉は「無」であり「空」である。つまり意味がないということ。私はそのように理解しました。今のところ。

何の話だっけ?

by リス太郎 (2015-04-30 22:36) 

リス太郎

よめはん、バス、乗ったらしい。行ってらっしゃい。苦手な生き物が東京からいなくなった。自由!自由!自由~♪

by リス太郎 (2015-04-30 22:40) 

リス太郎

カネは財布にはないぜ!銀行行っても屁ほども~ないぜ~♪

by リス太郎 (2015-04-30 22:41) 

リス太郎

だけど俺は自由!自由!自由!
きたねえこの世界で~ 一番大事なもの~
だけど金なきゃ不自由!不自由!不自由~♪

神よ!煩悩だらけの私をお赦したまえ。(お前、なに教やねん)

https://www.youtube.com/watch?v=4qblgjxyQdc

by リス太郎 (2015-04-30 22:45) 

リス太郎

風呂あびてこ。

by リス太郎 (2015-04-30 22:46) 

リス太郎

9つ前のコメントに係る話ですが・・・(まだあんのかい)
いま、別の仕事しながら、ふと気づきました。
「定住者」(告示六号イ)もあり得ます。扶養者を永住権を取得した父親とします。というか、そのほうが実態に忠実・・・

ここで「扶養とは何か」という問題にぶち当たるのですが、これは法律により定義が違います。私は入管業務においては「専業主婦として子を夫とともに監護養育する場合」も「扶養」ととらえています。正しいかどうか知りませんが。

・・・ただ、「扶養を受けて生活」する「未成年で未婚の実子」である必要は変わりません。当該ケースの場合、男の子は16才になったばかりであり、永住申請できるのは再来年ですから、18才になります。入管法上は日本民法に従い20才未満が未成年です(今のところ)。しかし実際の運用は18才になるとほとんど許可(正確には「交付」)されていないようです。「フィリピンでは18才が成人で選挙権もある」との理由がささやかれますが、とにかく許可したくないようです。

ちなみにネパールでは16才で成人、18才で選挙権です。

また、在留資格「家族滞在」の場合は「未成年」という縛りがなく、また、「実子」でなくてもよいことになっています。養子や認知した子でもよいということです。ただ、「家族滞在」というのは別表第1・・・ま、ごちゃごちゃあんねけど、よーするに就労系のビザの人の扶養を受ける必要があるんです。留学も対象ですが私は一度も成功したことがありません。

親が永住権を取ってしまうと、「家族滞在」以外の在留資格を用意せねばならず、場合によっては困った結果になりかねないので注意が必要だということです。

by リス太郎 (2015-05-01 19:14) 

リス太郎

就労系は就労系で難しいことが多く悪いおつむを抱えて悩むのですが、「家族滞在」は比較的、楽というか・・・もちろん扶養者の扶養能力が問われるわけですが・・・わりと簡単に・・・許可される気がする。

ところが同じ扶養を受けるわけですが、「定住者」(告示六号)となると、メチャクチャ厳しい。このことからも、日本のお国は「定住」に対する警戒感が強いように思う。私見にすぎないのでしょうが。

「定住者」(告示五号)・・・つまり配偶者・・・も難しいんだけど・・・

(うちのお客はみんなよく働くんだけど収入の低い人が多いから・・・というか、私がそういう人ばかり集合かけてんだけど・・・)

「定住者」(告示六号)・・・つまり子ども、未成年で未婚の実子・・・は実に難しい。特に年齢が高くなると大変で・・・「なんでいまさら?」とか、「これまで送金してきた記録を出せ」とか、「交流の記録、生まれてから今まで」とか、ムチャぶりしてくる。通信手段が驚異的に変革を遂げている昨今、これは非常に難しい。配偶者の場合の話だけど「ラブレター」とかって・・・昭和か。

by リス太郎 (2015-05-01 21:56) 

リス太郎

そんな中、私のお客で一番多いのがこの「定住者」(告示五号・六号)の認定証明書交付申請。成功すれば報酬もそれなりにでかいんだけど・・・でもうち、けっこう安いと思う・・・低所得な方からそない取れん・・・犯罪の有無で「有」にマルいけなアカン人も多いし・・・犯罪ゆうてもオーバーステイだけがほとんどだけどね・・・犯罪は犯罪なんよね・・・だから外国人の犯罪率が高いという話になるわけで、刑法違反だけでみたら日本人の方が高いというデータもあるらしいね・・・何の話でした?

by リス太郎 (2015-05-01 22:03) 

リス太郎

そういう難あり案件でも可能な限り通常価格でやってる。もちろん「完全成功報酬」。気に入らん客はやらんけど、男気をくすぐられると燃えるねん。やったろやんけと。播州人なめんなよと。赤穂浪士じゃダボ。弱い者いじめが大好きな卑怯者、吉良の首討ち取ったると。何の話?

by リス太郎 (2015-05-01 22:06) 

リス太郎

それが負けがこむと吉良の首どころか自分の首が回らなくなる。

「関取、先場所の成績はどないやった?」
「勝ったり負けたりでごんす」
「そらええやないか。勝ち越したんか?」
「あっちが勝ったり、こっちが負けたりでごんす」
「全部負けてるやないかい」

という、小噺が大阪落語にあります。何の話?

by リス太郎 (2015-05-01 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0