SSブログ

珍発見 ひいばあさんは「篠原モン」 (2015年「海の日」を祝い)

今日は海の日です。海の日の祝日化には私の祖父も笹川良一さんらと一緒に動いたようです。
祖父は逓信省という役所に奉職し、その後、四国海運局部長を最後に退官しました。
その後、今でいう第三セクターのようなことをあちこちで始めまして。
フェリー会社やらなんやらの初代社長とか館長ということに形上なっています。
祖父の話はせんとこと決めてたんですが、親父が死んで少し考えが変わったというか。
日々、官僚相手の仕事をしてると、どうしても触れずにおれないというか。

昨日、ゼニが足らんなあと。銀行におろしにいってもええねんけど上納金と各種支払、月末の国保と年金。まあ、25日前後にあっちゃこっちゃから入金予定あるねんけどわしは用心深いから。残しとかなアカン。そういえば前の晩、早速振り込んだと電話があった。月末でええゆうててんけど。で、葛西郵便局行っておろして三菱(三和!)入れてそっから1万円おろそと。

で、ああそうや。篠原家の相続せんなんねんと。(まだやってなかったんか)
ぐしゃぐしゃの書類。何がどうだっけ?整理する。これでええなと。
しかしわしもうそでも行政書士。文書に付箋のナンバーつけて手紙つけて箇条書きにしたろと。

最初に親父の出生から死亡までの戸籍関係が来るねん。ろくに見てない。
次に親父の住民票の除票。
固定資産評価証明書。(安っ)
不動産登記事項全部証明書。
相続人3名のうちわしと弟の戸籍謄本。(オカンの戸籍謄本は親父の死亡時の戸籍謄本で準用)
不動産を相続するのはオカンだけなのでオカンの世帯全員の住民票の写し。
相続人3名(オカン、わし、弟)の印鑑証明書。
遺産分割協議書。
あとは不動産相続人であるオカン宛の住所を書いたレターパック510。

これをそろえて葛西郵便局に持ち込みレターパック510で神戸地方法務局須磨出張所に送った。

念のため写しとっとこかと、よめはんにコピーを頼む。
よめはんがゆう。
「あんたのひいばあちゃん、名前、モンやで」「なにえモンや?」
「ただのモンや」「そんな名前あるか。どざえモンとかほりえモンとかなんかあるやろ」
「女やで」「!」

みしてみいと。なるほど。篠原モンや。
明治7年(1874年)12月5日生まれ。昭和20年(1945年)6月21日死亡。満70才。
1874年とはどんな年だったのか?もひとつピンとこない。そこで春ちゃんの歴史手帳。
西洋史と東洋史と日本史に分かれ併記されてる。これは便利。
なんもないね。1874年。

1871年 廃藩置県 岩倉具視ら欧米派遣 キテレツのコロ助
1873年 徴兵令公布 地租改正開始
そして1877年 西南の役 9月24日は西郷どんの命日
ちなみに太陰暦をやめて太陽暦を採用したのは明治5年(1872年)11月9日。

1871年 ドイツ帝国建設
1876年にはアメリカでグレアム=ベルが電話を完成。
これは特許出願が認可された年ということだね。
グレイは悔しかったろうね。でも歴史って、陰にかくれた人々によって作られていくものなんだね。

東洋はさんざんな状態。侵略されっぱなし。1877年英領インド帝国成立。
中国では西太后が好き勝手やってた時代。

モンの夫、つまりわしのひいじいさんなんやけど、篠原徳三郎というらしいね。はじめて知る。
この人の生年は戸籍をさらに遡らねばわからない。没年は大正15年(1926年)9月11日。
この年の12月25日に元号は昭和と改まる。

わしの祖父は五男だと聞いてたんだけど四男になってるね。
不思議なのは二男がなくて六男がいるのに五男がいない。届け出る前に死んだ?
あと二女がいるのに長女がいない。よくわからん。

祖父は明治38年(1905年)1月25日生まれらしい。
昭和62年(1987年)7月14日に愛媛県東予市(当時)で亡くなってる。
満82才か。けっこう長生きしてるやん。晩年は完全失明してて、「目を大事にしろ」が口癖だった。

1905年といえば春ちゃんの(吉川弘文館の)歴史手帳を見るまでもなく日露戦争でひいひいいいながらもなんとか勝利した日本。そこへ出てきたアメリカちゃん。ポーツマス条約。その背景にはロシアの血の日曜日事件などあり。中国では・・・というか舞台は東京池袋なんだけど、孫文が中国同盟会を結成。宮崎滔天ら多くの日本人も関わりまくる。

1987年7月。わしは京都におった。祖父の葬儀に来いというんだけど、どうしてもイヤで。中間試験かなんかを理由に行かなかった。本音をいうともみくちゃにされるのわかってたのでそれがイヤやった。代議士から官僚から船舶関係から右翼から、ぎょうさん来よんねやろ。イヤやんそんなとこ行って、「長男の長男みっけ」とか。あとから聞いた話ではすごい葬儀だったらしいんだけど。

よめはん連れて船で川之江かどっかへ渡り、ぶらぶらしながら電車に乗り、壬生川でおりてタクシーひらい、祖母の暮らす正法寺(高田)の家にアポなし訪問。1996年ごろか?ばあさんびっくりしてた。で、ばあさんは「ばらずしでも作ろうぞな」と。「ばらずし」というのは「ちらしずし」のこと。伊予では「ばらずし」といい、ハレの日のごちそう。

わしとよめはんはタクシーで西山興隆寺へ。祖父の墓前で手を合わす。墓のそばには小さな記念碑があり祖父の業績を讃えてくれたはる。墓には大きなスズメバチの巣。わざと駆除しない。「人間の勝手な都合で他の生き物に迷惑をかけるのは最小限にとどめるべし」という祖父の生前の口癖により。が、のちに西条市となり「危ないから駆除しろ」となった。

わしはぶらりと酒屋へ行き、清酒日本心(やまとごころ)の一升瓶をこうてくる。で、オバンとよめはんとわしで酒盛りが始まって。翌日はバスで高知へ行き、桂浜とか行って、そっからフェリーで大阪へ帰ったか、池田経由で徳島に出てそっからフェリーで帰ったか、よく覚えてない。四国にはよめはんと何度も行ったので記憶がごちゃごちゃ。手帳を見ればわかるけど。どこへやったかもわからない。どっかにあるけど。

その後、いろいろ悩み、失業中に一人で墓参りに行った。やはりフェリーで。
オバンに言われた。
煙草の吸い方といい歩き方といい後姿といい、死んだ爺さんに生き写しじゃがねと。

それからあれは祖父の十三回忌か。オカンから「頼むからこれだけは出て」と言われ、しぶしぶよめはんを伴い四国へ。よくわかんない爺さん婆さんがわしの前に並び握手会。じいさんチャックおりたままやがなとか、ツッコミたくてしょうがない奴ばっかり。

祖母は明治44年(1911年)1月19日生まれらしい。没年は今ある戸籍の写しでは判別できない。が、満98才で亡くなってるので平成21年(2009年)である。図書館巡回で日本国中縦横十文字に走り回ってた頃なので5月か6月だと思う。亡くなったのは神戸垂水の明舞病院だけど、愛媛で焼くので広島巡回中だったわしは、客に迷惑かけない範囲で、なんかあったらタイミングみて瀬戸内海を車で渡るつもりだった。が、亡くなったのは広島から戻ったすぐあとで、仕事はべらぼうに忙しい時期。営業部の男性陣はどいつもこいつもへとへと状態。脳みそなくても体力だけでできる仕事だけど。(またいらんことゆう)

もんてきたとこやし忙しいしということで葬儀には行かなかった。
後輩がいいよった。バカボンのパパね。
「おばあさんの葬儀は行かなくていいんですか?」「今ごろ灰なって空とんどる」。

葛西郵便局へ行って帰ってきたらよめはんがなんかやっとる。何やっとんねんと見ると、勝手に家系図つくってけつかる。「この長男は何人子ども生ましたら気がすむんや」と。「お前のじいさんもそうやんけ」と。「奥さんが二人いる」と。「二人同時におるわけないやろ。亡くなられて後妻もろたんちゃうか」「しかしどっちにもぎょうさん生ましよったなあ」。

当時は「生めよ増やせよ」やから。元号を「安保」にして「生めよ増やせよ」を復活さす気やね。
「我が国はアメリカのために積極的に戦争をせねばなりません。そのためには国民の皆様に死んでもらう必要があります。いくら死んでもいいように頑張って子どもを生んでください。なるべく男の子を」(by Abe Shinzo)

今日は海の日です。自然を大事に。海にこれ以上、汚水を垂れ流さないでください。海はみんなのものです。海にはお魚をはじめ多くの生き物が生息しています。そして我々地球に生きる生物の命の源です。陸地に暮らす生き物も、海なくして生きていけません。すべての生き物の幸福と平和のため、みんなの海をみんなで守りましょう。

領土領海。それも大事でしょう。しかし一歩ひいて考えてください。特にそこの中国。よく聞け。
そもそも地球は誰のものでもない。人はみなこの世の借り住まい。分かち合い慈しみ合い助け合わずして人類の明るい未来などありえません。

海の日をただの「海洋国家日本」の日で終わらしてはならない。世界を結びつなぐ海。
全人類の幸福と平和を祈ってこその海の日。

今年7月7日、ノルウェーはオスロで行われた国連サミットでマララ・ユスフザイさんはこう演説しました。

「世界の子どもたちが学校に通うには年390億ドル(約4兆7700億円)が必要です。これは大きな金額に見えるかもしれませんが、世界の軍事支出のわずか8日分にすぎません」

「海の日」を祝いつつ、「海の日」の「新しいあり方」について思いを馳せたいと思います。

nice!(0)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 52

リス太郎

しかし「モン」はないわな。人の名前やあらへん。
でも当時としては斬新やったかもね。「モンちゃん」てかわいいやん。
今やったら人気者やね。「熊田モン」とか。熊本県がほっとかない。
ひいじじいの徳三郎ゆうのも落語みたいな名前やし。「徳さん」やん。

上方落語で「徳さん」はかなり頻繁に出てくる。ある程度しっかりした兄貴分という役回りでアホを引き立てる。いわばツッコミ役。私がやった演目では『壺算』(改作して『霊感壺算』)がある。アホ(名前がない)にいろいろ知恵つけて教えるがスカタンばかりやらかしツッコミまくる。

by リス太郎 (2015-07-20 16:30) 

リス太郎

土曜日はアド街の木更津を見て美の巨人。歌川広重の『深川萬年橋』。
「放生会」(ほうじょうえ)というのは知らなかった。勉強になった。もっと調べよ。
しかしコントに出てくる熊さんと八っつぁん。とぼけすぎ。「なるほど。萬年橋だから亀か」って、今ごろ気づいたんか。

江戸落語では熊さん八っつぁん。上方落語では喜六清八(喜ィやんと清やん)。しかしこの代表的2名の役どころが違う。そして江戸落語には与太郎という強烈なキャラクターが存在する。面白いのは上方落語に与太郎に該当する登場人物が見当たらないこと。なぜ江戸落語は与太郎を必要とし、上方落語にはいないのか。これについては演芸研究家の先生方がさまざまな論考をしておられ、どれも興味深いです。

by リス太郎 (2015-07-20 16:41) 

リス太郎

便宜上、江戸落語、上方落語といってますが、この呼び方に抵抗があります。それぞれ影響を与え合いながらも独自に発展したものですが、名古屋弁の落語だってあるわけでね。いまどき江戸とか上方とかいうのもどうかと。じゃ、東京落語に大阪落語ですか。これもひっかかる。
ついでにいうと古典とか新作、創作というジャンル分けも気にかかる。なんでもええやん。いろんなもんをひっくるめていこうぜ。でないと落語は滅びるよ、ホント。
『歌丸極道人生』を是非読んでほしいのは上方の若い落語家。危機感もて。関西の落語ファンは「落語はもともと上方の発祥」みたいなことゆう。井の中のカワズ。東京の落語界の層の厚さと中身の濃さをちゃんと見ろ。関西は関西で層は厚くなってるけど、中身ともなってるか?かなり疑問やぜ。しょーもない奴多い。東京もやけど。
三遊亭圓朝に相当する傑物が関西にはいない。井原西鶴か。あら、落語家ちゃう。このハンディをどう埋めていくのか。
米朝師匠亡き今、上方落語は大きな転機に立ってる。春團治師匠や文枝師匠に続く人材が出るのか非常に不安。このままだとまた滅亡の危機に立つはず。

by リス太郎 (2015-07-20 16:54) 

リス太郎

あと松之助師匠もおられた。

by リス太郎 (2015-07-20 16:57) 

リス太郎

この3ヶ日ですっかり風邪も治りました。体調万全。声を張り上げていこう。(やめろって)
昨日は夕方によめはんとイオンに行き、カティサークと白波を買った。カティサークは全額、白波はこくいもとの差額をポケマネから出さなアカン。ほんでゼニが足らなかったわけ。
ここんとこ中国はX君にもらったサントリーオールドを美味しく飲ませていただいてたんだけど、やっぱりカティサークのほうが好きなもんで。カティサークはラベルをイメチェンしてて、こないだまで横浜港のデザインだったんだけど、昨日買いに行ったら神戸港に代わってて。次はきっと長崎やなと。でんぶ集めよか、ゆうとんのによめはんが「捨てる」ゆうて。
そんでなくても書類だらけで置くとこないらしい。

by リス太郎 (2015-07-21 11:16) 

リス太郎

イオン(5%オフ)で買い物したあと、ケンチキの1000円パックでっか?22日まで限定の。アレを是非一度ということで。こうて帰った。キリンラガー(わしのビールの基本形はキリンラガー)と義父に供えるミニのスーパードライ(糖尿なのでミニしか飲めなかった。吹田はアサヒの牙城)も買い、午後6時半には二人でチキンにしゃぶりつき骨までガリガリやってた。(犬か)
で、テレビがおもんないさかい録画をみたりなんやかや。寝転がってカティサークのみながら。後方から熱気がくるなあおもたら後ろでよめはんがアイロンあててる。「わしのシャツなんか洗いざらしでええ」「あたしのもあるんや」「ご苦労さまです」。なんか手伝わなと後ろへまわり肩をもむ。「危ないからやめて!」。怒られる。

by リス太郎 (2015-07-21 11:24) 

リス太郎

そんなんしとううち寝てしもて。何時に寝たんやろ?9時か?10時か?
起きたら0時で。そっから寝室へ。朝8時に起こされケロを抱きながらよめはんを見送る。あと30分寝よ。で。起きたん10時。
完全にだらけてる。というて昨日は正午から2時間ほどかけて受注状況の記帳とチェック、入金確認、申請状況を今一度頭に叩き込み審査状況の予測。その他戦略会議。それから『鬼子母神狐』を小型帳面にネタ起こしする作業。これを持ち歩き電車の中で右向いたり左向いたりぶつぶつゆうことで稽古になる。本番まで今日いれても18日しかない。落語は漫談と違いアドリブだけではできないので。

by リス太郎 (2015-07-21 11:36) 

リス太郎

今朝(2015.7.21)の日経コラム春秋は労働者派遣法改正案の話。
よめはんがゆわんとしてることをちゃんとした日本語で語ってます。

by リス太郎 (2015-07-21 11:38) 

リス太郎

令計画がとうとう逮捕されそう。計画的に。
習近平の安政の大獄。胡錦濤人脈壊滅計画。ムチャしよる。
これ、何度も書いてきたけど日本にも責任の一端がオオアリクイやからね。日本の国益からいっても大マイナス。おんなじこと何度も書くの邪魔くせえさかいいちいち書かんけど。
ちなみに首相(国務院総理)の李克強も共青団出身の胡錦濤閥やからね。こんなんで習と李が役割分担しながらうまくやっていけるのか心配。心配って、日本を心配してるんだけど。

by リス太郎 (2015-07-21 11:51) 

リス太郎

こんな硬いことばっかり書いてるとアクセス減るので(減りはせんか)アホなこと書きます。日曜日の話。
よめはんと「きとら」で冷コーのんでパン食うて。よめはんはやはりゆで卵から食う。変な女。「タマゴ=ご馳走」という方程式が頭の中にあるらしい。
それから行船公園の江戸川金魚まつりをのぞき、金魚はよう買わんしよう飼えんので江戸川産の(江戸川区は意外と農家多い)小松菜とトマトを買う。あと必ず買うのは友好都市の山形県鶴岡市。漬物4袋。これがめっちゃうまいねん。前も書いた思うけど。ごはんがすすむくん。
へて、イオンのコンサートへ。岸田敏志。もう62才らしいね。なんでそんな脂ぎってんねん。テリヤキバーガーみたいな顔して。
いきなり新曲。はじめての「歌謡曲」だと。『ボルドールージュ』だと。
聴いておもた。演歌やんけ。

by リス太郎 (2015-07-21 12:05) 

リス太郎

岸田敏志といえばこの曲。モーニンモーニン。

https://www.youtube.com/watch?v=KKZduYqN4so

聴きながらメモするわしにその日の晩、よめはんが聞く。
「何をメモってたん?」「なんでもええやん」「教えろ」「ネタや」
「どんなネタ?」「替え歌や」「聞かして」「つまらんから」
「つまらんことないて」「いや、絶対つまらん」「笑わへんし」(笑えよ)
で、結局、歌わされるハメになった。
「ろーじん老人♪ 君も年だよろーじん老人♪ 君も年~だよ~♪」
「つまらん」

by リス太郎 (2015-07-21 12:09) 

リス太郎

わしはこっちが好きです。

https://www.youtube.com/watch?v=32pLEZQmsRg

by リス太郎 (2015-07-21 12:11) 

リス太郎

それから帰り、少し眠り、よめはんは再びイオンへ。3時から川﨑麻世。よめはんより1才年上。カイヤは来てなかったらしい。が、親衛隊(?)がぎょうさん集結してたんやて。年代を聞くと「あたしらぐらい」。性別を聞くと「当然、女やろ」と。ただのオバハン集団やんけ。

by リス太郎 (2015-07-21 12:16) 

リス太郎

わしは簡易布団でゴロゴロしながら趣味の本を読んだりテレビの大相撲をちらちら見たり。十両。で、中入りの関取と横綱の土俵入りを見て。こんなことしとるのも飽いてきて。ゼニが足らんと。20日はイオンや。酒買う金がない。で、そやそや、自分の相続やと。一気にやってまおかと。そんなんしとううちによめはんもんてきて。「川﨑麻世、えらいことなってたでえ」と。「親衛隊はシャツに新曲かいとんねん」「五線譜におたまじゃくしか?」「なんでやねん。新曲のタイトルを書いたやつ。遠いとこからも来てるみたいでみんなえらいドレスアップしてたわ」。
カイヤもおちおち寝てられまへんな。

by リス太郎 (2015-07-21 12:25) 

リス太郎

こんなことしとる場合ちゃうねん。3時に客が来よんねん。とろとろとろとろしくさって。あっちこっちに迷惑かけさらして。ラマダン明けたら来るかおもたら音沙汰なしで。しびれきらして電話したら止められてるし。もう知るかと。ビザ切れてまえボケと。したら日曜にかかってきた。
「何してけつかったんじゃい!」「ペラペラペラペラペラペラ・・・」「うるさいド阿呆!」
これから2時間で理由書を書き上げます。言い訳はもうできてるんだけど文字にしてない。どうするかわかんない奴のために割く時間はないので。わざと不許可になるような理由書にしたろ。

by リス太郎 (2015-07-21 12:32) 

リス太郎

たった今、神戸法務局須磨出張所から電話あり。登記申請書がついてないからいったんお返ししますとのこと。ああ。ほらほやな。

by リス太郎 (2015-07-21 12:37) 

リス太郎

はよ来いよダボ。準備万端、ととのいました。ねずっちです。やど。

by リス太郎 (2015-07-21 15:08) 

リス太郎

昼寝したろか。それとも立ち飲み行く?ムナルの休憩時間じゃましに行く?

by リス太郎 (2015-07-21 15:17) 

リス太郎

今日はどんなおもしろい遅刻の言い訳しよんねやろ。さえぎらずに聞いといたろか。ヒマやし。

by リス太郎 (2015-07-21 15:18) 

リス太郎

岸田敏志さんの『重いつばさ』はホントいい曲だよね。「のだ!」という断定形がいい。「これでいいのだ!」「バカボンのパパなのだ!」みたいな。

by リス太郎 (2015-07-21 20:20) 

リス太郎

午後8時に仕事を終え、よめはんはまだ仕事中みたい。暑いので水シャワーあびる。そういえば昨日か。うつらうつらでよう覚えとらんけどテレビで夏は風呂かシャワーかって。水風呂やろって。大阪におるときは水風呂に氷うかべて入ってたわ。よめはんに「シロクマか」ゆわれて。(大阪の夏は東京みたいな生易しいもんじゃない。気象庁の最高気温と体感気温は違う)
よめはんは水風呂とか入る習慣ないんで。風呂わかすんだけど冷めてちべたなったやつしかわしは入らんので。アホらしいからと東京に来てからはシャワーになってる。わしは水シャワー。井戸があればふんどしのまま水かぶって終わりにしたいぐらい。さっぱりするやんけ。
まあしかし。今日は東京ガスの振替済み領収書がポストにあったけど安いね、ガス。7月分を今日検針して帰られたみたいなんやけど、これまた安い。6月とほとんど変わらん。それに対してハラ立つのが東電。原発でさんざん儲けくさらして海に汚水を垂れ流し。取るもんちゃんと取る。どないおもとんじゃボケイ!

by リス太郎 (2015-07-21 20:30) 

リス太郎

3時半にきよったんや、アイツ。どんなおもろい言い訳するか期待してた。
「すいません。電車の中で寝ちゃいまして」
「普通すぎる。入ってくるとこからやり直し」(なんでやねん)

by リス太郎 (2015-07-21 20:37) 

リス太郎

しかしいらんことばっかりようしゃべる奴。わしもヒマやから相手してた。6時までおったんか。夜勤明けで眠いんちゃうんか。(不法就労ではないのでご安心ください)
まあなんのかんのと。ゆうとるうちに中国人の客が多いと。ホテルのフロント通訳やってるねんけど。英語の。中国語ができないと肩身が狭いようで。せめてカタコトでもいいから何かしゃべりたいというので。「じゃ、教えよか」と。そっから「なんで中国語できるんですか」という話になるんやけどめんどくさいから飛ばして。どんな言葉おぼえたいかと聞くと・・・
「お会計はカードですまされておられますが他に冷蔵庫の中とか精算するものがございましたらお申し出ください」「別にええけど覚えられるか?」

by リス太郎 (2015-07-21 20:47) 

リス太郎

とりあえず「一路平安」(yi lu ping an)を教えた。「道中ご無事で」という旅行者を見送るときの決まり文句。発音させると全然ダメなので四声から教える。この場合、「2・4・2・1」となる。「一」は本来、1声なんですが、後に4声が来ると2声に変化する。そこまで細かいことは教えてませんが。
次に「謝謝」(xie xie)の発音を教えた。これはけっこう難しい。日本人は何気なく「シェーシェシェーシェ」とゆうてますが、かなり滑稽です。中国語における「x」の発音を教えた。軽声も教えた。二つ目の「謝」は軽声だと。ついでに「謝謝」のあとに「ニン」をつけろと。「シエシェニン」と。「ニーハオ」もあなたの職業の場合、お客様に特に失礼。「ニンハオ」と言えと。
それからなんだっけ?忘れた。どこまでいくねんゆうぐらい聞いてくるので。
そんなに本気で覚えたいなら・・・ということで寝室の書棚へ。たしかこのへんにあったような・・・あった。初歩の中国語会話入門書。これは確か韓国語の奴を買うときに同じシリーズの中国語があり、わかりやすく編集されてるなと感心してよめはんのために買った。一度も手に取らず。CDも袋とじ状態で貼りついたまま。「やるわ」と。えらい喜んで持って帰った。
古本屋で売ってたりして。

by リス太郎 (2015-07-21 21:06) 

リス太郎

突然ですがカニ助先生は明日からおしのびで海外出張です。行き先は言えません。アポなし突撃。隠蔽する時間あたえず。あの会社も厳しいね、相変わらず。
「特別監査通知」なるものを持参してるらしい。こうなるとほとんど検察官。
行き先の国は極秘らしい。ブログにも書いちゃいけないらしい。
行き先は・・・
マロラオンミャベトタイガボルボジネシア。この周辺にご駐在の方は気をつけましょう。今から隠蔽つっても難しいだろけど。

by リス太郎 (2015-07-21 21:18) 

リス太郎

よめはんもんてきた。早速、須磨の法務局の話した。なんで預かっといてもらえんのんゆうて。そうゆうもんなんやゆうて。「同封されてるレターパックで送り返しますね」ゆうさかい「アカンアカンアカン」と。それはうちのオカンなの。わしは不動産自体の相続人ではないからオカンの住所なの。ボケてはないし成年後見も必要ないけど(あるか?)生まれつきの大ボケ婆さんなのと。「じゃ、紙はって東京に送りますね」と。「すんまへん」と。くれぐれも横浜の弟に送らないでねと。あいつも生まれつきなんでと。「ご近所の法務局へ行けば用紙もくれますしわからない点があれば教えてくれます。予約が必要ですが」と。そんなとろいことしとれるか。

で、申請書や。わしは9なんやけど、なんで最初からカラの奴を用意せんねん。かえって面倒じゃ。

http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html

ワードでダウンロードして打ち直し?めんどくせえ。
よめはんがやってくれるそうです。今日はよしもと新喜劇。

by リス太郎 (2015-07-21 21:33) 

リス太郎

そろそろだらだらすんのもあいてきて。種まきでもするかいのと。
ゆうとるとこに春日部の豆炭から電話あり。兄ちゃんが日本で学生やってるらしく夏休みにネパール帰って結婚したから奥さん呼びたいゆう話。いつものように覚悟はええかゆう話。当たり前のように引き受けて着手金だけもらえばいいやとゆう悪習。わしにゆわせりゃ立派な詐欺。

by リス太郎 (2015-07-22 10:00) 

リス太郎

いろんな営業のやり方ある。ある程度実績できたら営業する必要ない。でもやる。好きだから。
ちなみにうちはよその客を取る営業はしません。うちのお客さんのほとんどがそうなんだけど、今まで行政書士なんかに頼んだことない人。頼みたくても頼めなかった人。相手にされなかった人。つまりパイの取り合いではなく新しい市場を開拓してるわけ。それが私の戦略。マネしたい人はどんどんマネしてください。ただし、荊の道でっせ。末路哀れは覚悟の前。

by リス太郎 (2015-07-22 10:07) 

リス太郎

例外はよそさんで更新や変更をご失敗なされて出国準備30日状態で飛び込んでこられる方。かなりの高確率でひっくり返してます。

http://www.shinohara-visaoffice.com/

by リス太郎 (2015-07-22 10:10) 

リス太郎

そうか。昨日は「歓迎光臨」(huan ying guang lin)という言葉も教えた。「いらっしゃいませ」という意味。中国いってみと。ホーキで地べた掃きながら客の顔も見ず、「ファンイングァンリンファンイングァンリン」ゆうて。それでは値打ちないでと。言葉より心やと。どんな立派な言葉をつこても心がこもってないと意味がない。あと、外国語はできるだけ丁寧な言葉を覚えろと。(お前がゆうな)

by リス太郎 (2015-07-22 10:19) 

リス太郎

漢字の話にもなった。(どこまでヒマやねん)
中国の漢字と日本の漢字は違いますねとゆうので。
台湾・香港と中国(大陸)も違うよと。たとえばこれとか。みんな違うでしょと。日本でも難しい漢字をときどき見ますねと。「大学」の「学」を難しい字使うの見たことありますと。咄嗟に書けず。辞書を見ながら「學」と書く。昔は日本もこうやったんやと。大学の場合はわざと権威づけするためにつことんちゃうかと。こういった字は旧字体といって台湾・香港で使われてる漢字ともまた少し違う場合がある。日本人は一応よめる。ある程度、学があれば。ただ、わしも含め読めても書けない人がほとんどだと思う。

台湾は台湾では「臺灣」と書くことが多い。さすがに面倒なので「台湾」とも書くが。

http://www.bot.com.tw/Pages/default.aspx

こちらは台湾銀行のホームページ。
入管行ったら同じ中国語でも2種類あるやろと。あ、行かないから知らんか。

by リス太郎 (2015-07-22 10:33) 

リス太郎

中国で使われてる漢字(簡体字)というのは法則がわかれば覚えるん簡単やねん。たとえば言ベンはこうやと。道という字の左側?そら「しんにょう」や。途中で止めるねん。
なんで中国はこんなことしたんでしょうねと。いろいろあるけどざっくり言えば毛沢東やと。ちなみに毛沢東は漢字をなくし全てローマ字にしようとして失敗した経緯もあるんだけどその話はしなかった。とにかく漢字もいるいる。人生いるいる。とにかく今は日本語の漢字をもっと覚えようと。(彼はかなりのレベルなんだけど)

by リス太郎 (2015-07-22 10:40) 

リス太郎

彼は私より14才年下。私は有望な若い人には積極的にいろんなこと教える。中国の古典も教える。「渇しても盗泉の水を飲まず」とか。日本人は中国の古典からいろんなことを学び伝えてきた。ただ残念ながら今の若い日本人に全く伝承されてない。しょうがないので外国人に教えてる。

まあそんなわけで関東甲信も梅雨明け。25日は大阪天満宮の天神祭。夏本番。江州音頭と河内音頭で景気よくいきまひょうかい。

https://www.youtube.com/watch?v=lDscw-XgppM

https://www.youtube.com/watch?v=4IwVMecmsJY

https://www.youtube.com/watch?v=B70FjJFDoPg

by リス太郎 (2015-07-22 10:49) 

リス太郎

今朝(2015.7.22)の日経コラム春秋に「亢竜(こうりょう)の悔いあり」という言葉があり、はじめて聞くのでメモった。メモっただけで調べてないけど。手帖に書いとくとペラペラ見るのでサブリミナル効果で覚える。
何の話かとゆうと東芝の不適切会計なんだけど、なんでこんなことになっちゃうのか不思議。今日は夕方からゴロンしてブックオフで108円で買ってきた『経営者に必要な会計知識』という本を買ってきて読みながら寝ちゃったんだけど。平成13年(2001年)発行の商事法務なんだけど。著者は税理士事務所勤務から弁護士になった鳥飼重和という方なんだけど。
シノハラはまたそんな古い本よんでアホちゃうかと思うかもしれませんが、逆に古い本にこそ真理があるように思う。会計は経営の中核だと思うのですが、イファースだのなんだのゆうけれど、真理は不変な気がする。そこさえ間違えなければ経営を過つことはない。そう信じる。
読み始めるとすぐに寝ちゃうのでなかなか先に進まないんだけど。

by リス太郎 (2015-07-22 23:49) 

リス太郎

今日はあれから非常に有り難いおハガキが入管さんから届きまして。電話したら遠方なんだけど小躍りして喜んで、遠方なんだけど来ると。で、署名もらって明日入管。明日は申請がひとつ。受け取りがそのウガンダ・トラ夫妻だけど。こういうの落とすと極端に落ち込み財政難に陥る。有り難い。西南西に深々と頭を下げ、おハガキを神棚に供えて神戸垂水は海神社に柏手を打つ。4回。お盆には海神社に行き、賽銭をちょっくら張り込みます。海の神様はそんな金があればもっと有意義な寄付とかに使えとおっしゃるんだけど。
ただ明日は午後1時半に申請人ご出頭ご命令案件がありまして。できるだけ家族全員で来てくださいとゆうてあるんやけど。一応、覚悟しといてくださいと。そもそも許可可能性は1%あるかないかなんだけど。
めでたくもありめでたくもなし。この仕事する以上、憂いは常に付きまといます。

by リス太郎 (2015-07-23 00:02) 

リス太郎

眠い。いくら寝ても眠い。いままでの睡眠不足を一気に取り返すように眠い。

by リス太郎 (2015-07-23 00:03) 

リス太郎

今日の午後1時半は不許可理由を聞くまでもなく、私も申請人親子も最初からわかってる話なので、さっさと終わらされ、お母ちゃんは4千円の印紙を買わされて、しょぼくれて去んだような次第で。

ま、わしが当事者なら憲法と条約を持ち出してゴネまくり、恫喝し、破廉恥大国ニッポンの阿呆な政治家と官僚どもをクソミソにこきおろし、挙句に足で机を裏返し、裾からげしてふんどし見せながら去んだるねんけど。
これは老後の楽しみにと。
(70すぎで死ぬのでご心配なく)

by リス太郎 (2015-07-23 20:35) 

リス太郎

いまなにが心配って東芝やね。
サザエさんは打ち切りにならないかと・・・

by リス太郎 (2015-07-23 20:36) 

リス太郎

鳥飼先生の本を読みながら稲盛さんの本を思い出し。ゆうてること一緒やなと。普遍的。ただ、どちらもずいぶん前に書かれてるのに日本の会社はどこも相変わらず。言葉だけが先行して中身が伴わない。やってること一緒。

ただ、鳥飼先生の論で引っかかるのは、
企業の実態をありのまま投影する会計の確立(ほらほや)
ある意味コーポレート・ガバナンス論の会計への投影(ああそう)
経営者は株主価値の最大化を図る責任を株主に対し負い(ほらほや)
そのために企業の真の業績を最大化すべし(まあそれもある)
経営者が株主のために真にどれだけの業績をあげたかの実態を財務会計を通して示すべき(株主のためだけに?)

さらに続くのは従来の日本の会社は「雇用」を核としていたが、これからは「利益」を核とすべしと続く。「新しい宇宙」(会計ビッグバンないし国際会計基準)を受け入れるべきだと。

そこまで言い切っちゃっていいのかと。昨日みたテレビはなんだっけ?コンサル会社から新しい社長が来て。利益の3分の1は株主に、3分の1は従業員に特別賞与、残りの3分の1を社内留保。会社は誰のものか?株主のもんや。ほやけどそれだけちゃうやろ。おかしな論や思うけどね。参考になるから最後まで読むけど。

by リス太郎 (2015-07-23 20:58) 

リス太郎

稲盛さんが聞いたらそれは違うと絶対ゆうような気がする。確かに日本の会社の会計はおかしい。東芝だけやなしに。でもアメリカなどのいいところは取り入れつつ、日本型のいいところも伸ばしていく必要がある。結局、働くのは人やから。いくら経営者が優秀でも、利益が出たら全部株主じゃモチベーション下がるだけや。結局、そんな会社は廃れる。目に見えたある。俺ならすぐにやめさせてもらうね。アホらしい。

by リス太郎 (2015-07-23 21:04) 

リス太郎

安倍晋三がゆうとる「コーポレートガバナンスの強化」ゆうのは要するにリストラしましょうやないのん?で、阿呆の麻生太郎は内部留保するなとゆう。外国人投資家さん優遇政策。無責任な話や。借金まみれのくせに。誰のおかげでもってるおもとんねん。法人税なんか下げんでええ。借金かえしてからゆえアホ。

by リス太郎 (2015-07-23 21:10) 

リス太郎

今朝(2015.7.23)の日経コラム春秋はフィンランドの画家、ヘレン・シャルフベックという人の話から始まる。知らない名前だからメモった。
昨日のコラムと似た論調なんだけど矛先が違う。国にも向いてる。
コラムは「粉飾会計の代償を払うのは投資家や国民である」と結ばれている。
ここで言う「粉飾会計」とは「ギリシャと同じく我が国も」という文脈も含んでいます。

by リス太郎 (2015-07-23 21:18) 

リス太郎

なんでこんなマジメな話しとるんやろ。アホらしい。
今日は午前8時40分から午後2時10分まで入管で暮らしました。
5時間半。1日24時間の約4分の1。何がうれしゅうて。
おかげさんで読書がはかどりました。

by リス太郎 (2015-07-23 21:22) 

リス太郎

さて、上野で5時に客と会うので出かけます。
帰りに西郷どんとテレパシーで会話して彰義隊の墓に手を合わせてきます。
手羽。じゃない。では。

by リス太郎 (2015-07-24 16:11) 

リス太郎

明日の予定を報告しておきます。(そんな義務ないけど)
朝は少しのんびりしてそっから昼過ぎまでド集中します。
それから落語の稽古モードに少しずつもっていきます。
2週間前やで。どないするん?(知るか)

by リス太郎 (2015-07-24 20:56) 

リス太郎

今日は午後5時45分にウガンダ夫妻と上野公園口で別れ、ぶらりぶらり。午後7時10分に帰所。すぐ水シャワー。8時45分まで仕事して今日は尾張名古屋は岸部シロー。

by リス太郎 (2015-07-24 20:59) 

リス太郎

上野公園の喫煙所で一服しながら詠んだ歌。

蝉の音に 夕風涼し 上野山
          遠きに響く 寛永寺の鐘

そのまんまやな。何のひねりもない。

by リス太郎 (2015-07-24 21:02) 

リス太郎

彰義隊の墓前で手を合わす。いつもだけどかなり長い時間手を合わす。
それから西郷どんにご挨拶。また来たんかと。
いろいろオハナシ。ご報告。高村光雲作のこの銅像。魂が入ってる。犬にも。
(荒井注:犬は高村光雲ではない。後藤貞行。合作)

いつもそうだけど西郷どんは同じようなことしかゆわない。己の信じる誠を貫けと。至誠一貫せよと。仏に出おうて仏を殺せ、己自身を殺せと。(至誠没我)

負け戦 負けるが勝ちと 言わねども
            敗者なくして 今の世はなし

by リス太郎 (2015-07-24 21:11) 

リス太郎

せや。思い出した。昨日や。品川駅港南口や。去の思たときや。
若い会社員がやってきて、
「すいません。ワタクシ新入社員でして。会社の研修の一環でお名刺交換をさせていただいているのですが・・・」
機嫌の悪いとこにええカモが来た。
「いやじゃボケ!」「関西の方ですか?」
「東京じゃ!」「でも関西弁ぽいですよね?」
「東京人が関西弁つこたらアカンちゅう法律でもあるんか!」

「上司にゆうとけ!そういう卑怯な営業すな!もろた名刺を営業に使いやがって!いっちゃん嫌いな営業手法なんや!アンタは悪ない。悪いんはアンタの上司や。やめろゆうとけ。アンタがゆえんならわしがゆうたる。上司の名前と電話番号おしえろ!」
「それはちょっと・・・」「わかったら帰れ!」「失礼しますた~」

by リス太郎 (2015-07-24 21:20) 

リス太郎

明石書店におるときや。アレは確かビッグサイトのブックフェアや。教育図書出版会がブース出しとるから交代で店番すんねん。去にしなにおんなじようなん来て、しょうないさかい名刺交換したったんや。アホらしい思いつつも仕方なくやらされとんのやろなと不憫になって。

へたらや、会社に電話かけて営業さらしてけつかんねん。大声で怒鳴りたおして受話器をマサカリ投法で叩きつけた。壊したら弁償らしいんやけどけっこう丈夫でなかなか壊れない。

by リス太郎 (2015-07-24 21:26) 

リス太郎

本日のご入金は〆て13万円。これでなんとか月が越せる。
事務所の通帳も5冊目に突入。ローン制だからちょこちょこ細かいねん。
今日はたまたまちょこちょこが積もって13万なんやけど、ローン制にしてよかったと思う。いっぺんに15万とか20万とか入ってきたらわしの性格上いっぺんにつこてまう。これまでの最高はひと晩で30万かな。必殺遊び人。今は必殺オケラ人。ハラへった。

by リス太郎 (2015-07-24 21:34) 

リス太郎

あんときはシャツに口紅がついてて。それもベチャッとついてて。腰の後ろのあたりや。ぜんぜん気ィつかんと。会社の女性社員に指摘されて。前の晩、帰ってないんやけど。布に水つけて落とそうとするんやけど落ちんねん。しょうないさかいそのまま帰って。よめはんには「満員電車でつけられた」ゆうて。

「えらい低い位置に唇のある女やな」ゆわれて。上着の背中にもぐりこまれたんか」ゆわれて。「そうちゃうか」ゆうて。なんでそんな情けない話をここでせんなんねん。テレビでも見よ。

by リス太郎 (2015-07-24 21:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0